LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

外巻込

外巻込(そとまきこみ)は、柔道の投技で横捨身技15本の一つ。釣り手で奥襟を掴み、引き手で奥袖を掴む。釣り手を離して、相手の腕を脇に挟み、倒れこみながら、引き手で相手の腕を巻き付ける様に引いて、倒れこみながら投げる。自分の釣り手の脇で、自分の引き手諸共、相手の腕を抱えるか挟むパターンや自分の釣り手の脇を自分の引き手にあてがって投げるパターンもある。右組から仕掛ける場合、仕掛ける方(取)は相手(受)の右腕を右脇に抱えながら巻き付けるようにして引きつけ、前方に倒れ込みながら(体を捨てて)受を前方に投げる。取は右足や腰で受の右足が出るの防ぎながらかけることが多い。中国の高鳳蓮やトウ文は、外巻込から寝技に持ち込むパターンを非常に得意としていた。受の腕を脇に抱えながら巻き込む技は他にも払巻込や大外巻込がある。払巻込は右足で受を払上げるようにして投げる点が、大外巻込は右足で受の右足を刈りながら受の後方に巻き込む点が異なる。他に跳腰を掛けながら巻き込む跳巻込、内股を掛けながら巻き込む内股巻込も受の腕を脇に抱えて投げることが多い。腕の抱え方を内側から一本背負投のように抱えた場合は内巻込となる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。