衛君 起(えいくん き、生没年不詳)は、衛の第32代君主。霊公の子。在位中に放逐されたため諡号がなく、衛君起と呼ばれる。荘公3年(前478年)10月、晋が衛を攻撃し、荘公が出奔したため、衛の国人は公子斑師(はんし)を立てて衛君とした。しかし、12月に斉が衛を攻撃して斑師を捕らえ、代わりに公子起を立てたため、公子起(以降は衛君起と表記)が衛君となった。衛君起元年(前477年)夏、卿の石専(石圃)が衛君起を放逐し、衛君起は斉へ出奔した。これにより出公が斉から戻ってふたたび衛君となった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。