キッサコは、日本の2人組音楽グループ。主にフォークソングをルーツとする。所属レコード会社はIROHA records。グループ名は仏教用語の「喫茶去」(「お茶でものみながらごゆっくりと」の意味)に由来する。薬師寺寛邦、山元サトシからなるフォークボーカルユニット。薬師寺寛邦、麻生優作、元メンバーの田中まさやは京都・渡辺大之伸氏主催のヴォーカルスクール"Dee-cool"で出逢い、互いに影響を受けながら共に歌い始め、2003年「キッサコ」を結成。同年、サウンドプロデュースに西慎嗣を迎え、インディーズレーベルjapanative recordsよりシングル『ハイム~郷愁~』を発表。西日本キャンペーンを敢行、各地で大盛況を呼び、福岡のキャナルシティ博多ではおよそ300人の観衆の前でライブを行う。2004年、京都という街の魅力に惹き付けられ、京都の美しい風景を描いた『花街』を発表。その年、本願寺聞法会館にて隔月の主催コラボイベントを開催、生け花、書、紙芝居など、日本の伝統文化との様々なコラボレートライブを開催。11月28日には京都・永運院にてワンマンライブを行う。2005年は関西全域でのショッピングモールライブ、ストリートライブを展開、着実に力を蓄え、10月30日に京都・藤平陶芸所にてワンマンライブを開催する。この2年間で約300ステージを越える。その後、メジャーデビューを目指し上京、横浜に拠点を移す。2006年4月23日、河島英五 tribute LIVE ~月の花まつり~に出演、アナム&マキ、ハセガワミヤコと共演する。2006年7月インディーズミニアルバム『ラムネ』を発表、7月13日に逗子海岸にある夏季限定ライブハウス、「音霊-OTODAMA-」に出演。8月は、北九州・四国キャンペーンを行い各地で大盛況を呼ぶ。また、桜木町・溝の口にてストリートライブを敢行、この頃、手売りのみでそれまでのトータルセールスが1万枚を突破する。2007年4月27日には、恵比寿天窓switchにて都内初のワンマンライブを開催。2007年11月ヤマハミュージックコミュニケーションズより『拝啓 君へ』で、メジャーデビュー。「weeklyぴあ」CD満足度ランキングにて2位を獲得、FM横浜・FM石川・文化放送で推薦曲、ヘビーローテーションとなる。その後、全国にてキャンペーンを展開、12月4日には東京・DUOにてワンマンライブを行う。2008年6月より、皆さんの使わなくなったものを物々交換する&キッサコライブというリサイクルイベント、「キッサコのとっかえ市」を開催。2008年7月、2ndシングル『こころひらり』をリリース、AIR PLAY CHARTにて4位、「weeklyぴあ」CD満足度ランキングにて7位を獲得する。7月17日に京都・高台寺にてワンマンライブを行う。8月には結成6年の集大成ともいえる初のフルアルバム『喫茶去』をリリース。インストア・ラジオ公録など様々なキャンペーンを展開。8月23日、広島の野外フェスSOUNDMARINA 2008にオープニングアクトとして出演。12月21日岡山にて、STOP!温暖化OKAYAMA2008『晴れたらいいね』に出演、「キッサコのとっかえ市」も出張し、大盛況を呼ぶ。しかし2009年に入り、田中が病気療養のため脱退。それを受け一時「キッサコ」としての活動を休止していたが、同年6月、新メンバーに山元サトシを迎え、新生「キッサコ」として活動再開する。同年10月、自身のレーベル"IROHA records"を立ち上げ、その第一弾シングルとして「おもひでめぐり」をリリース。11月は、元ソルトレイクオリンピック代表でスキージャンパーの山田大起選手のオフィシャルサポートソングになっている「明日分の勇気」をリリース。なお、このCDの売り上げの一部は、現在フリーで活動している山田選手の活動資金となっている。2010年9月11日、西本願寺の開催する安穏灯火リレーのテーマソング「道」をリリース。カップリングの「からたちの心」は仏教讃歌である。11月25日、待望のアルバム「空-Qu-」をリリース。活動休止前の新生キッサコアルバムはファーストにしてベストアルバムであるが、シングルの曲は全て前にリリースした物からリアレンジ、リマスターされている。12月22日、活動前ラストを飾るワンマンライブ「キッサコラストコンサート」を京都コンサートホール(小ホール)で行ない450名を超える動員で大盛況に終える。その後2011年に入り活動を休止していたが3月11日に起こった東日本大震災を受け自分たちにできることを話し合った結果、音楽に携わるものとして曲を届けてメッセージを発信することが使命と感じ、5月28日シングル「願い」をリリース。CDの収益を義援金にあてる活動を行なっている。薬師寺寛邦が2011年春より仏門の修行に入るため、2010年から活動休止。その後、麻生優作、山元サトシの2人はそれぞれソロでの活動している。それから2年の時を経て、2013年春、薬師寺が修行より戻り、2013年7月12日の京都府民ホールアルティコンサートより3人体制での活動を再始動する。2015年の春にメンバー麻生優作の活動休止を受け、薬師寺、山元の2人体制となり、12月11日には4枚目フルアルバム「縁」が全国発売!同月12月12日には大阪市中央公会堂にてキッサコスペシャルアコースティックライブ2015「伝言」を開催。それから約半年後の2016年7月16日には、松山市民会館・大ホールにて、キッサコワンマンライブ2016「結-yui-」を開催!約700名を動員。2017年1月8日には京都府立文化芸術会館にて、キッサコライブツアー2017「日日是好日」in kyotoの開催決定!!1979年3月17生まれ、愛媛県今治市在住。リーダー。実家は禅宗のお寺で、現在副住職。O型好きなアーティスト:Michael buble/オフコース/さだまさし/荒井由実楽器:Gibson J-451986年12月1日生まれ、京都府京都市在住。B型好きなアーティスト:山崎まさよし/ジョン・メイヤー/エド・シーラン楽器:Martin D-35、Gibson J-50○出演情報※テレビ出演2008年 NHK大阪「大阪発疾走ステージ WEST WIND」2008年 フジテレビ「めざにゅ~」2010年 KBS京都「京BbizS」2015年 テレビ愛媛「みんなのニュースえひめ」他、愛媛朝日放送、NHK北九州※ラジオゲスト出演局:文化放送「関ジャ二のレコメン」、FM横浜、信越放送、FM石川、FM滋賀、FM京都、毎日放送「押尾コータローの押しても弾いても」、FM大阪、FM広島、FM岡山、山陽放送、FM愛媛、西日本放送、四国放送、CROSSFM、FM福岡、FM佐賀等(順不同)オンエア局:ニッポン放送「笑福亭鶴瓶 日曜日のそれ」、J-WAVE、FM802等担当番組:(愛媛)FMラヂオバリバリ「おいでやすキッサコどす」(2003)(北海道)FMおたる「キッサコのあいたくて雪国」(2004~2005)(愛媛)FM愛媛「キッサコの星に願えば」(2006.10~2009.3)「喫茶アフターナイン」(2009.4~2010)(京都)京都ラジオカフェ 「キッサコの家をつくるならラジオ」(2015.2~2016.1)(愛媛)南海放送ラジオ 「キッサコ薬師寺寛邦の音楽巡礼」放送中(※薬師寺担当)2006年 河島英五tributeライブ「月の花まつり」(共演:桂南光、河島あみる、アナム&マキ、翔馬、長谷川都他)2008年 広島サウンドマリーナ2008(共演:いきものがかり、秦基博、アンジェラアキ等)2015年:SENNHEISER Presents getstage MUSIC AWARD JAPAN グランプリ受賞(共演:GAKU-MC、MIMMI等)(学校)愛媛県今治市今治西高校(2005)、兵庫県西脇市西脇南中学校(2007)、鳥取県米子市立加茂小学校(2007)、京都市花園高校(2015)、愛媛県松山市石井東小学校(2015)、京都市華頂女子中学高等学校(2015)、京都市大谷高校(2016)、今治PTA連合会研修大会(2016)奈良県白鳳女子短大(2004)、福岡県北九州市ひびきの学術研究都市(2005)、神奈川県昭和音楽大学(2008)、兵庫県夙川学院短期大学(2009)サウンドトラック等を除く
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。