千早(ちはや)は、福岡市東区の地名。現行行政地名では千早一丁目から千早六丁目。郵便番号は813-0044。東区の中央部に近いおおむね平坦な町域を持つ。北に香椎、南に名島が隣接し、福岡高速道路(福岡都市高速)1号線と九州旅客鉄道(JR九州)鹿児島本線の間に広がる。広義の香椎地域に含まれることが多い。主に住宅地として利用されるが、旧香椎操車場跡地とその周辺の再開発(香椎副都心土地区画整理事業)が進み、商業施設や高層建造物の立地も増加してきている。博多湾東部の香椎潟水面を埋め立て生成した土地に1941年(昭和16年)に糟屋郡多々良村大字千早が新設されたのが始まりとなる。1950年(昭和25年)に町制施行により多々良町となり、1955年(昭和30年)に福岡市へ編入。1970年(昭和45年)に香椎団地が、1980年(昭和55年)に周辺と併せての再編に伴い千早一丁目〜六丁目と名島一丁目〜五丁目がそれぞれ分立。大字千早の残存部は1982年(昭和57年)に香椎浜一丁目〜四丁目となり消滅した。現在の千早一丁目〜六丁目は旧大字千早の他、御幸町・名島・香椎・松崎から再編されて成立している。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。