芽登温泉(めとうおんせん)は、北海道足寄郡足寄町芽登にある温泉である。源泉62℃、湧出量毎分120Lの無色透明な単純硫黄泉である。加水・加温はしておらず源泉掛け流しとなっている。飲泉可能。ヌカナン川の河畔に位置しており、各浴槽から川の流れを景観できる。アイヌには古くから知られていたが、和人に「発見」されたのは1901年(明治34年)。1904年(明治37年)から開発が始まった。地名はアイヌ語のメトッ(metot 山奥)に由来。車で足寄市街地から約40分、帯広から約1時間かかる。途中3kmの未舗装路あり。宿泊の場合、事前に連絡を入れていれば、足寄または上士幌のバス停までの送迎がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。