『翔べイカロスの翼』(とべイカロスのつばさ)は、1978年に発刊された草鹿宏著作のノンフィクション作品。はじめは写真家志望でありながら、キグレサーカスに「ピエロのクリちゃん」として活躍した青年、栗原徹をとりあげた作品。ノンフィクション書籍の正式な名称は『翔べイカロスの翼 - 青春のロマンをピエロに賭けた若者の愛と死』である。1979年にテレビドラマ化、1980年に映画化された。同じく1980年には、西友ファミリー劇場でミュージカル化(主演:子門真人)された。劇団東演によって舞台化もされており、1986年 - 1995年に上演(脚本:小松幹生)された後、2009年5月に新しい演出・脚本で上演された。1979年10月7日の21時00分 - 21時55分に、TBS系列『東芝日曜劇場』で放送。TBS制作。主演は西城秀樹。演出は鴨下信一、脚本は石井君子が務めた。ほか1980年1月26日に劇場公開された。独立系での公開となったため、ヒットにはつながっていない。また、全国各地の有志による、ホールでの上映会が近年でも行われており、あわせてビデオソフト化を要望する動きもあったが、2012年10月にDVD化され、ユーキャンより発売された。TV放映については専門チャンネルではあるが、2014年9月14日に日本映画専門チャンネルにて放映予定となっている。主演はさだまさし。また、作中の音楽監督も兼任している。さだにとって映画初主演である(映画出演は、前年に『関白宣言』における端役で経験している)。さだの楽曲「道化師のソネット」は、この映画の主題歌として制作されたものであり、本作の内容から着想して作曲している。なお、劇中使用の音源はシングルリリースのテイクとは異なり、一部の歌詞が省略されていた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。