エメリック・プレスバーガー(Emeric Pressburger, 1902年12月5日 - 1988年2月5日)は、ハンガリー生まれでイギリスで活動した脚本家、映画製作者で、マイケル・パウエルとのコンビ「パウエル=プレスバーガー」による共同製作・監督・脚本で知られる。オーストリア・ハンガリーのミシュコルツで生まれたプレスバーガーは本名を "Pressburger Imre József" という。プラハとシュトゥットガルトの大学で法律を学んだのちジャーナリストとなる。1920年代末にベルリンのウーファ社でシナリオを書くようになるが、ナチスの台頭にともないユダヤ人であったプレスバーガーはパリに移る。そこでイギリス映画のための仕事をするようになった彼は、ハンガリー出身のアレクサンダー・コルダのすすめもありロンドンに渡る。コルダのロンドン・フィルムズに脚本家として雇われたプレスバーガーだが、初めは英語も話せなかった。独学で英語を身につけやがて一本立ちの脚本家となったプレスバーガーはマイケル・パウエルと知り合い意気投合する。二人で映画製作会社アーチャーズ を設立し1942年から1956年まで、15本の映画を共同で製作(監督・脚本も)した。パウエルとのコンビを解消した後は単独で脚本や小説を書いた。彼の小説『日曜日には鼠を殺せ』"Killing a Mouse on Sunday" はフレッド・ジンネマンによって映画化されている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。