新町(しんまち Shin-machi)は、鹿児島県鹿児島市の町名。郵便番号は892-0832。人口は276人、世帯数は194世帯(2010年2月末現在)。新町の全域で住居表示を実施している。鹿児島市中部、甲突川の下流域に位置している。町域の北方には大黒町、南方には松原町、西方には船津町、呉服町、東方には堀江町がそれぞれ接している。町域の中央に大門口通りが通っている。江戸期は鹿児島城下下町のうちであった。1884年(明治17年)に戸長役場区画の変更に伴い、町内に15町を管轄とする鹿児島郡の戸長役場が設置されていた。1889年(明治22年)には市制が施行されたのに伴い、鹿児島府下47町3村の区域より鹿児島市が成立し、江戸期の新町は鹿児島市の町名「新町」となった。1963年(昭和38年)9月には新町の全域で住居表示が実施された。市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。