東京臨海風力発電所(とうきょうりんかいふうりょくはつでんしょ)は、東京都の中央防波堤内側埋立地地内にある風力発電所。2003年3月事業開始、20年間運用の予定。愛称は「東京風ぐるま」東京臨海風力発電所には、ヴェスタス製のV52-850kW発電機2基が運転している。ブレード3枚、ローター直径約52m、出力1,700kW。発電した電力は全て東京電力へ売電されている。都市型の風力発電所は、横浜市風力発電所(ハマウィング)と並んで、全国でも珍しい。「東京風ぐるま」が位置する中央防波堤内側埋立地は、その南に位置する中央防波堤外側埋立地と同じく、所属未定地域である。地内には、海の森公園と称される大型森林公園が計画中。東京ゲートブリッジからは二基の風車が眺められる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。