藤塚町(ふじつかちょう)は横浜市保土ケ谷区の町名。郵便番号は240-0031。古くは橘樹郡保土ケ谷町の一部で、1927年(昭和2年)4月1日に横浜市に編入され、同年10月1日に区制施行により保土ケ谷区に編入された。1940年に保土ケ谷町と神戸上町の各一部から新設された。1998年には住居表示が施行され、それに伴い横浜新道を挟んで『新桜ヶ丘』と『藤塚町』に分割された。横浜市立藤塚小学校が町内ではなく『新桜ヶ丘』に存在するのはこのためである。町名は、江戸時代に各地にあった富士塚から採られたという保土ケ谷区西部に位置し、面積は0.277km。2010年10月31日現在733世帯・1,847人が暮らす。横浜新道と保土ヶ谷バイパスが交わる新保土ヶ谷インターチェンジがあり、横浜新道上の藤塚町バスストップからは星川ランプと東戸塚駅とを結ぶ路線バスが運行されている。かつて横浜新道新保土ヶ谷インターチェンジ付近にソニー中央研究所があり、横浜新道からの専用出入口やソニー橋も存在したが2004年に閉鎖された。町の南部には横浜市立初音が丘小学校がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。