LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

CRギンギラパラダイス2

CRギンギラパラダイス2(シーアールぎんぎらぱらだいすつー)は、2010年8月より三洋物産から発売されたデジパチ・羽根モノ混合タイプのパチンコ。1995年に発売された、海物語シリーズの祖で権利物の『ギンギラパラダイス』の続編が15年ぶりに登場した。2004年の改正規則に対応した本機は、権利物ではなくデジパチ・羽根モノ混合タイプとなっている。シリーズ機は3機種あり、連荘方式が、ループ式の『MKF』と、ワンセット式の『LLD』(パワーバージョン)、『SLC』(遊パチ)とに分かれている。ワープ先にある可動式の波ステージや始動口の入賞音、BGMや大当たり時の右打ち消化など、前作を踏襲した演出がある一方、本機では保留先読み機能を活かし知らない人が見ると何の変哲もない出目を先読み予告として出現させたり(詳細は#全ステージ共通のとおり、左上から右下に「339」の出目が並んで出現すると保留内での大当たりが確定するというリーチ目が存在する)、「魚群の先頭の魚の色が違うと大当たりが確定する」というプレミアム演出が実際に取り入れられている。本機では海専用の新枠「クジラッキー枠」が採用されている。ハンドル部分から玉貸ボタン/返却ボタンにかけてクジラッキーを模した「クジラッキーハンドル」が特徴。なお、本機は機種名に「海物語」の名を冠していないので、海物語シリーズではなく「海フレンズ」の機種として扱われている。奇数図柄揃いの大当たりは「SUPER LUCKY」となり、大当たり終了後は必ずギンギラモード/ビッグチャレンジに突入する。偶数図柄揃いの大当たりは「LUCKY」となり、原則として大当たり終了後はドルフィンロードに突入する。ただし、大当たり中の演出によって「SUPER LUCKY」であることが告知され、大当たり終了後にギンギラモード/ビッグチャレンジへ突入することがある。中段に、「9」のカニと「1」のタコの間に「4」のサメ(裏サメ、緑「4」)がもう一匹いるのは、『CRギンギラパラダイス』と同じ。本機には、オーシャンステージ、ミステリーステージ、ワンダーステージの3つの基本ステージに加え、大当たり終了後に突入するギンギラモード/ビッグチャレンジとドルフィンロードがある。あくまでも「海フレンズ」であり「海物語シリーズ」ではないが、3つの基本ステージは、『CR大海物語スペシャル』に搭載されている3つのモードを踏襲している。ステージは保留がない時の待機中や高速変動中に押しボタンを押すことにより選択が可能である。ギンギラモード/ビッグチャレンジとドルフィンロードは、大当たり終了後に突入するステージ共通の演出となっている。基本的には『CR大海物語スペシャル』を踏襲した演出である。ここでは「リーチ」や「予告」等の演出を解説する。泡と魚群に関する詳細は海物語シリーズ#泡と魚群を参照のこと。なお、泡と魚群に関する詳細は海物語シリーズ#泡と魚群を参照。リーチは、ギンギラモードとビッグチャレンジを除き全ステージ共通となっている。本機のプレミアム演出は、すべて奇数図柄揃いの「SUPER LUCKY」の大当たりが確定する。ラウンド開始前に「SUPER LUCKY」が告知された場合は、連荘数に応じたラウンドに移行し、「LUCKY」が告知された場合は通常ラウンドに移行する。ラウンド開始前に「ビッグROUND」が告知された場合は、「ビッグROUND」回数に応じたラウンドに移行し、「スモールROUND」が告知された場合は通常ラウンドに移行する。(この場合の通常ラウンドでは昇格演出は一切発生しない。)殆どの場合、ラウンド突入時に「LUCKY」が告知され、ギンギラチャンスに移行する。稀にリングフラッシュが発生しいきなり「SUPER LUCKY」が告知される場合があり、その場合は最初のラウンドから連荘数に応じたラウンドに移行する。ギンギラチャンスにおいて「SUPER LUCKY」が告知された場合、「SUPER LUCKY」が告知された次のラウンドから連荘数に応じたラウンドに移行し、連打チャンスまでに「SUPER LUCKY」が告知されなかった場合は連打チャンスが終了した次のラウンドから、通常ラウンドに移行する。通常ラウンドではBGMに"初代『CRギンギラパラダイス』のテーマ"が流れる。通常ラウンド中に発生する昇格演出として以下の「クジラッキーチャンス」と「突然昇格」の2種類があるが、この昇格演出が発生し「SUPER LUCKY」が告知された場合でも連荘数に応じたラウンドには移行せずに通常ラウンドが続行される。なお、「スモールROUND」における通常ラウンドでは昇格演出一切発生しない。本機では通常ラウンドの他に、連荘数(『MKF』)、「ビッグROUND」の回数(『LLD』、『SLC』)に応じて変化する4種類の特殊ラウンドが存在する(『MKF』では3種類。)。なお、ドルフィンロードの大当たりも連荘として扱われる。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。