難波千日前(なんばせんにちまえ)は大阪市中央区の町名。2005年10月1日現在の人口は536人。郵便番号542-0075。難波千日前は大阪市中央区北東部にあたり、西南の南海難波駅(難波5丁目)、西北の大阪難波駅(難波4丁目)、東北の近鉄日本橋駅(日本橋1丁目)に囲まれたなんばグランド花月周辺の市街地。なんさん通りの北側にあたり、地域東側の境界を越えた日本橋2丁目に堺筋(大阪府道102号恵美須南森町線)が南北に走る。北西で難波、北で千日前、東で日本橋、南西で浪速区難波中と接する。1982年(昭和57年)、河原町1-2丁目の一部及び難波新地1-6番町の各一部から南区の町として成立した。 1989年(平成元年)2月13日、南区が東区と合併、中央区が立てられたことに伴い、中央区難波千日前となった。当地内にバス停留所はない。最も近い停留所としては、西側の難波駅付近に大阪市営バスの「難波」停留所がある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。