LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ざっくり戦士ピラメキッド

ざっくり戦士ピラメキッド(ざっくりせんしピラメキッド)はテレビ東京系列『ピラメキーノ』内ではんにゃの金田哲が主役を務める特撮コーナードラマ。「ピラメキーノ」の金曜拡大版「ピラメキーノG」放送開始翌週の2010年4月23日より放送開始。当初は原則「G」でのみ放送で、他の曜日や、金曜日であっても18時台のみの短縮放送の場合は全く放送されなかった。11月26日・12月10日放送分は金曜短縮版での放送となり、12月16日放送分で初めて金曜日以外の曜日での放送となった。「ピラメキーノ」メイン出演者であるはんにゃ・フルーツポンチからは金田のみレギュラー出演しており、ゲストとしても金田の相方の川島が13話と16話には出演したのみである。なお、準レギュラーとしてキャラクターの1体であるピヨッ太が出ているほか、19話ではダルさんが特別出演している。ほかには、『子役恋物語』等に出演する事がある平成ノブシコブシ吉村が当コーナーのレギュラーゲスト扱いである。2010年12月現在は「ピラメキーノG」内の18時半台でのみ放送されるため、19時飛び乗り局では放送されない。7月までは「ピラメキーノG」の放送日に必ず放送されていたが、8月以降は当コーナーの放送がない週も存在する。開始初期は番組内で放送される時間帯は特に決まっておらず、1部構成・2部構成の2通りが存在しており、2部構成の場合は18時半台と19時半台に跨って放送され19時飛び乗り局と遅れネット局では後半のみ放送されていた。1部構成の場合、当初は19時台での放送だった。19時台のみ放送の局では事実上のコーナー打ち切りとなっているが、11月下旬から12月下旬まで行われた番組公式サイトでの動画配信実験により第1部のラスト3話分(19話~21話)は視聴が可能だった。撮影のため、金田はたびたび『ピラメキたいそう』と『子役恋物語』を欠席した。開始初期は月曜から木曜の通常放送日でも頻繁にダイジェストやOPが放送されていた。2010年12月16日放送分で「第1部完」とされ、以降は一部の話がセレクションとして放送された。なお、第2部の製作は実現しなかった(ピラメキーノのDVD第3弾は完結編と発表されていた)。人間の曖昧さを否定し、なんでも白黒つけさせ日本を混乱に陥らせようとしている悪の秘密組織。数十年前に初代ピラメキッドによって1度は壊滅させられたが再び活動を開始した。ざっくりとしたイメージを脳に描く事で肉体的能力を飛躍的に向上させる世界最強の武術。ざっくりイメージを解放することで無限にパワーアップできるが、少しでもざっくりとしない迷いがあると身体に大きな負担がかかってしまう。攻撃技や移動術を扱う演舞と防御技やカウンター技、そして洗脳解除などを扱う防御の2種類に分かれる。2010年10月22日より、『いぬ奴姉さん』のコーナー枠で開始されたピラメキッドの相棒にふさわしい勇気ある犬を募集する企画。ピラメキッドと共にいぬ奴姉さん(椿鬼奴)とピラメキパンダが出演し、飼い主を助ける犬を探すチャレンジを行った。公式サイトで参加犬の一般募集もしていた。当初は独立したコーナーだったが、その後超調査CCSの1コーナーとして放送された。勇気ある犬が見つからずピラメキッドの独断で2010年11月19日に打ち切ろうとした。しかし、いぬ奴姉さんの秘策があるという事で同年12月3日に打ち切ると言及もされていたものの、以降も継続された。応募件数が増えてきたため、2011年2月8日以降はG以外の通常日にも放送されるようになり、同年の3月24日に、候補の中から三橋グレイシーがピラメキドッグに選ばれた。こちらもピラメキッドのバイザーは本編より薄いものになっている。ただしピラメキたいそうの時とは異なり、クリアタイプではない。2011年8月19日にタワーレコード渋谷店で、ピラメキッド出演者によるトーク&握手会が開催された。進行は紺野あさ美アナが務めた。2012年6月6日 - 12日放送分にローカルヒーロー6組が集結し大運動会を開催、ピラメキーノからはざっくり戦士ピラメキッドが参加した。2012年11月26日 - 30日放送分に第2回が開催された。日本コロムビアより順次リリースされる。第1部は全3巻の予定。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。