川田 司(かわだ つかさ)は、日本の外交官。外務省領事局長、国際テロ対策・組織犯罪対策協力担当特命全権大使・政府代表等を経て、沖縄担当大使。栃木県出身。1977年に一橋大学経済学部を卒業し、外務省入省。フランス語研修を受けグルノーブル大学留学を経て、フランス、ベルギー、ザイール、イタリア等で在勤。1991年12月イタリア日本国大使館一等書記官。同参事官を経て、1995年1月外務省総合外交政策局人権難民課長。1997年国際社会協力部国連行政課長、1999年2月在フィリピン日本大使館参事官。同公使を経て、2001年2月在フランス日本国大使館公使。2003年6月外務報道官組織報道・広報担当参事官兼文化交流部参事官、2005年8月シドニー総領事、2007年9月27日ストラスブール総領事(欧州評議会担当大使・常駐オブザーバー)。ストラスブール総領事時代には、欧州議会で国連人権委員会と同様に慰安婦問題についての決議採択がなされようとしていたため、可決阻止のためロビー活動を行う。2009年7月東京都知事本局儀典長、2010年外務省領事局長を経て、2011年9月から駐アルジェリア特命全権大使。アルジェリア人質事件ではアルジェリア政府に大使人質の生命を尊重した救出活動を行うように要請を行った。2014年10月から特命全権大使(国際テロ対策・組織犯罪対策協力担当)・政府代表。2016年6月3日から特命全権大使(沖縄担当)。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。