テレビアニメ版美少女戦士セーラームーンのサウンドトラックでは、テレビアニメシリーズ『美少女戦士セーラームーン』およびその劇場版アニメのサウンドトラックについて述べる。『美少女戦士セーラームーン 〜音楽集〜』(-おんがくしゅう)は、テレビアニメの美少女戦士セーラームーンの1stサウンドトラック作品。1992年7月1日に日本コロムビアより発売された。全11曲。イラストカパーは只野和子が、演奏をコロムビア・オーケストラが担当している。テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』前期のBGMとして有澤孝紀が制作した全9曲を収録。また、主題歌の『ムーンライト伝説』と『Heart Moving』両曲のマキシ・バージョンも収録している。『美少女戦士セーラームーンR -音楽集-』(-おんがくしゅう)は、テレビアニメ『美少女戦士セーラームーンR』のサウンドトラック。1993年4月1日に日本コロムビアより発売された。全10曲に収録。有澤孝紀がテレビアニメ『美少女戦士セーラームーンR』の劇伴作曲を担当し、全8曲が収録されている。エンディングテーマ「乙女のポリシー」とイメージソング「好きと言って」でも収録。カバーイラストは只野和子。『美少女戦士セーラームーンR ミュージックコレクション』(びしょうじょせんしセーラームーンR ミュージックコレクション)は、劇場用アニメーション『劇場版 美少女戦士セーラームーンR』のサウンドトラック。1993年12月21日に日本コロムビアより発売された。全15曲を収録。『美少女戦士セーラームーンR -Symphonic Poem-』(-交響詩、シンフォニック・ポエム)は、テレビアニメ『美少女戦士セーラームーンR』の2ndサウンドトラック。1994年4月1日に日本コロムビアより発売された。全10曲に収録。テレビアニメ『美少女戦士セーラームーンR』ブラック・ムーン編の劇伴全10曲が収録されている。カバーイラストは只野和子。『美少女戦士セーラームーンS 音楽集』(びしょうじょせんしセーラームーンスーパー おんがくしゅう)は、テレビアニメ『美少女戦士セーラームーンS』のサウンドトラック。1994年6月21日に日本コロムビアより発売された。全15曲に収録。『美少女戦士セーラームーンS』の劇伴全15曲が収録されている。ブックレット構成・解説はクマさん。『美少女戦士セーラームーン Music Fantasy』(-ミュージック・ファンタジー)は、テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』のサウンドトラック。1994年7月1日に日本コロムビアより発売された。テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』・『美少女戦士セーラームーンR』・『美少女戦士セーラームーンS』のBGMを用いて1枚のアルバムに仕上げている。『美少女戦士セーラームーンS』のエンディングテーマ「タキシード・ミラージュ」のカラオケ・バージョンも収録。『美少女戦士セーラームーン ブラスファンタジー』(びしょうじょ-)は、テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』・『美少女戦士セーラームーンR』・『美少女戦士セーラームーンS』のブラスアレンジアルバム集。1994年9月21日に日本コロムビアより発売された。テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』・『美少女戦士セーラームーンR』・『美少女戦士セーラームーンS』の一部主題歌・イメージソングのブラスアレンジ・バージョン全9曲に収録。劇場版の主題歌「Moon Revenge」とPCゲームの主題歌「恋する乙女は負けない」をブラスアレンジ・バージョンに編曲してある。編曲を外山和彦が、演奏をK.T.& THE MOONLIGHT BANDが担当している。『美少女戦士セーラームーンS ミュージックコレクション』は、95正月劇場用アニメーション『劇場版 美少女戦士セーラームーンS』のサウンドトラック。1994年12月21日に日本コロムビアより発売された。全12曲に収録。1995年正月劇場用アニメーション『劇場版 美少女戦士セーラームーンS』の劇伴全10曲が収録されている。エンディングテーマ主題歌「Moonlight Destiny」とイメージソング「セーラーチームのテーマ」も収録。カバーイラストは伊藤郁子。『美少女戦士セーラームーンS ミュージックファンタジー』は、テレビアニメ『美少女戦士セーラームーンS』のサウンドトラック。1995年2月21日に日本コロムビアより発売された。テレビアニメ『美少女戦士セーラームーンS』の劇伴8曲に加え、主題歌の「ムーンライト伝説」と朝川ひろこ歌うイメージソング「Fly me to the Moon」マキシ・バージョンも収録。『美少女戦士セーラームーンSuperS -音楽集-』(-おんがくしゅう)は、テレビアニメ『美少女戦士セーラームーンSuperS』のサウンドトラック。1995年9月1日に日本コロムビアより発売された。全17曲を収録。有澤孝紀、井上望が作曲を担当したテレビアニメ『美少女戦士セーラームーンSuperS』の劇伴全15曲に加え、オープニングテーマ主題歌「ムーンライト伝説」とエンディングテーマ主題歌「“らしく”いきましょ」も収録。『美少女戦士セーラームーンSuperS Piano Fantasia』(-ピアノ・ファンタジア)は、テレビアニメ『美少女戦士セーラームーンSuperS』のサウンドトラック・ピアノ曲集。1995年9月21日に日本コロムビアより発売された。全12曲を収録。ピアノ演奏は中西康晴と有澤孝紀。有澤は編曲も行っている。有澤孝紀テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』・『美少女戦士セーラームーンR』・『美少女戦士セーラームーンS』・『美少女戦士セーラームーンSuperS』の劇伴作曲を担当した300余曲のBGMの中から、特に印象的な音楽を集めピアノ曲集アルバム。ピアノ曲としてに収録した10曲に加え、メロディー練習曲も2曲収録されている。『美少女戦士セーラームーンSuperS Orgel Fantasia』(-オルゴール・ファンタジア)は、テレビアニメ『美少女戦士セーラームーンSuperS』のサウンドトラック・オルゴール曲集。1995年9月21日に日本コロムビアより発売された。全13曲に収録。オルゴール演奏は中西康晴と有澤孝紀によるもので、有澤は編曲も担当している。テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』・『美少女戦士セーラームーンR』・『美少女戦士セーラームーンS』・『美少女戦士セーラームーンSuperS』のイーメジソングの中から、特に印象的な楽曲を集めオルゴール演奏のアルバム曲集。全13曲が収録されている。『美少女戦士セーラームーンSuperS ミュージックコレクション』は、96正月劇場用アニメーション『美少女戦士セーラームーンSuperS セーラー9戦士集結!ブラック・ドリーム・ホールの奇跡』と『スペシャルプレゼント 亜美ちゃんの初恋 美少女戦士セーラームーンSuperS 外伝』のサウンドトラック。1995年12月21日に日本コロムビアより発売された。全16曲収録。有澤孝紀が96正月劇場用アニメーション『ブラック・ドリーム・ホールの奇跡』と『亜美ちゃんの初恋』の劇伴作曲を担当し、全13曲が収録されている。『ブラック・ドリーム・ホールの奇跡』のオープニング主題歌「ムーンライト伝説」とエンディング主題歌「Morning Moonで会いましょう」に加え、『亜美ちゃんの初恋』のエンディング主題歌「“らしく”いきましょ」も収録。カバーイラストは伊藤郁子による。『美少女戦士セーラームーン ミュージックコレクション Extra Version』(-エキストラ・ヴァージョン)は、テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』・『美少女戦士セーラームーンR』・『美少女戦士セーラームーンS』・『美少女戦士セーラームーンSuperS』のサウンドトラック。1996年6月21日に日本コロムビアより発売された。全26曲に収録。有澤孝紀がテレビアニメ『美少女戦士セーラームーン』・『美少女戦士セーラームーンR』・『美少女戦士セーラームーンS』・『美少女戦士セーラームーンSuperS』の一部劇伴作曲を担当し、全24曲のBGMが収録されている。オープニングテーマ主題歌「ムーンライト伝説」と『美少女戦士セーラームーンS』のエンディングテーマ「タキシードミラージュ」のTVサイズも収録。『美少女戦士セーラームーン セーラースターズ ミュージックコレクション』は、テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン セーラースターズ』のアニメサウンドトラック。1996年7月20日に日本コロムビアから発売された。『美少女戦士セーラームーン セーラースターズ ミュージックコレクション Vol.2』は、テレビアニメ『美少女戦士セーラームーン セーラースターズ』の2ndアニメサウンドトラック。1996年8月21日に日本コロムビアから発売された。スリーライツテーマ曲「とどかぬ想い」の原曲とスリーライツ変身音楽を含む全21トラック38曲が収録されている。作曲:有澤孝紀 [1、2〜15、18〜20]、荒木将器 [1、17、21]、上田知華 [16]、編曲:有澤孝紀 [1〜21]。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。