青山台(あおやまだい)は、兵庫県神戸市垂水区の町名。一丁目から八丁目がある。郵便番号は655-0873。2005年(平成17年)10月1日現在の世帯数は2,926、人口は男性3,532、女性3,962で合計7,494。垂水区の南東部に位置し、丘陵地帯に造成された住宅地域である。美山台と共にジェームス山団地を構成する。東は松風台、塩屋町、南は東垂水町、王居殿、西は美山台、北は名谷町、下畑町に接している。住居表示が実施されている。三丁目に神戸市立垂水東中学校がある。1932年(昭和7年)頃から、イギリス人貿易商のアーネスト・ウィリアムス・ジェームスが青山台の南側、現在の塩屋町七丁目付近に外国人用の賃貸住宅を50棟開発した。このことから、この地周辺がジェームス山と呼ばれるようになった。ジェームスが1954年(昭和29年)に死去した後、当時の三洋電機の社長であった井植歳男が外国人用住宅と土地を買い取り、三洋系の土地会社が外国人向けに貸し出した。この会社が青山台・美山台をジェームス山団地として造成した。1973年(昭和48年)に、東垂水町字高丸、字上平尾、字下平尾、字焼ケ平と塩屋町の各一部より一丁目から六丁目が成立した。高丸は福田川西岸にも存在する地名であるが、これは海岸部からやや隔たった丘陵地帯を高丸と総称していたことによる。佳名である。山陽バスと神戸市営バスが運行されている。青山台、松風台、青山台1丁目、垂水東中学校前、美山台1丁目停留所の各停留所がある。市立小・中学校に通う場合、校区は以下の通りとなる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。