LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ

『イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ』(イースvs.そらのきせき オルタナティブ・サーガ)とは、日本ファルコムが開発し2010年7月29日に発売されたPlayStation Portable (PSP) 向け対戦アクションゲーム。同社の看板作品である〈イースシリーズ〉と『英雄伝説VI 空の軌跡』のキャラクターをプレイキャラクターとする、お祭りゲームである。基本的な世界設定はファルコムの代表作のひとつである『ザナドゥ』の物を踏襲しており、かつて桃源郷と謳われた《ザナドゥ》に復活した《魔王ガルシス》を倒すために異世界から戦士が召喚される、というものになっている。この作品の制作されることになった理由は大きく2つある。一つは、『Ys SEVEN』制作の中で、PSPでの制作ならばアドホック機能も利用したいとの案が出たが、予定に盛り込んでいなかったため断念しており、いずれはアドホックで協力・対戦できる作品を作ろうとなったこと。そしてもう一つは、『空の軌跡』がコマンド選択型のRPGながらも格闘ゲーム並みにアクションパターンが多彩であり、制作の途中でアクションにしても通用しそうだという話題がでた事である。そしてどちらもこれまでにファルコムがやったことの無い分野であったことから、挑戦してみようということになり、本作の制作が決定された。〈イース〉と『空の軌跡』という2作品を選んだのはファルコムの看板作品ということもあるが、「アドルとヨシュアのどちらが強い」といった話題で盛り上がるのを実現した感じであり、また2作をPSPに移植してファンが増えたため、お祭りをして盛り上げようという理由によるものである。開発段階では、登場キャラクターとしては40人の候補が挙がっていた。フィールド画面でマップを選択し、選択したマップに応じてイベントと戦闘が発生する。マップはそれぞれの作品の世界をベースにしたものとなっており、『イースI』のダームの塔、『イースII』の女神の王宮、『Ys SEVEN』の炎の神殿、『空の軌跡』のツァイス中央工房とブライト家とロレントが公開されている。戦闘における基本システムは『Ys SEVEN』のシステムをベースにしており、さらにジャンプ、空中ダッシュが追加されている。モナショップでの、アイテム強化、スキル購入などもある。ドラマCD同梱版限定。『イースvs.空の軌跡 オルタナティブ・サーガ』のドタバタコミカルアフターストーリーである。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。