不死鳥の騎士団(ふしちょうのきしだん、Order of the Phoenix)は、J・K・ローリングの小説『ハリー・ポッター』シリーズ、およびその派生作品に登場する架空の組織である。アルバス・ダンブルドアが、ヴォルデモート陣営に対抗すべく創設した組織。1981年10月にヴォルデモートが失踪してからは活動していなかったが、1995年初夏(4巻末)にヴォルデモートが復活したことを受けて活動を再開した。魔法省には秘密で活動しているが、団員には闇祓いをはじめ魔法省職員も少なくない。正規の団員に加え、団員の家族など協力者もいる。なお、騎士団の活動方針に賛同していても活動の危険性ゆえ、未成年および学生は入団できない。死喰い人との戦闘機会が多いゆえに戦死率も高いが、メンバーは総じて優秀な魔法使いで戦闘力も高く、死の呪文を使用できる程の魔力を有する死喰い人とも互角に渡り合う実力を持つ。犯罪者の逮捕の権限は魔法省(魔法警察部隊・闇祓い)にあるため、民間団体である騎士団の第2期(1995-)における主要な活動は、が主体である。これらの活動に際し、死喰い人から攻撃を受けた場合、戦闘に発展している(1996年:魔法省神秘部の戦い、1997年:ホグワーツ城天文塔の戦い、七人のポッター作戦)。1997年8月、ヴォルデモート陣営が魔法省を陥落させてからは、レジスタンス運動を展開。1998年5月2日のホグワーツの戦いでは、騎士団員がホグワーツ防衛隊の指揮を執り、ヴォルデモート陣営と交戦。少なからずの戦死者を出すが、最終的にヴォルデモート陣営に勝利する。ヴォルデモート死亡後、騎士団員のキングズリー・シャックルボルトが魔法大臣に就任しているが、その後の騎士団の扱いは不明。本部は、5巻まではシリウス・ブラックの自宅であるブラック邸を使用していた。キングス・クロス駅から徒歩20分、ロンドン市「グリモールド・プレイス 十二番地」にある。ブラック家の邸宅であり、シリウスの母ヴァルブルガの死後、10年あまり放置されていたが、5巻でシリウスが騎士団の本部として提供した。シリウスの父オリオンが知りうる限りの安全対策を施したため位置探知等は不可能であり、加えてアルバス・ダンブルドアが秘密の守人になることで絶対の安全が保障されている。第5巻終盤でシリウスが亡くなったことを受けて、騎士団の本部はブラック邸から移動するが、6巻で邸宅の所有権を継いだハリーにより安全が確認される(その後、再使用されたかは不明)。1997年8月(7巻)時点では、騎士団はブラック邸から完全に退去しており、代わりに隠れ穴(ウィーズリー家)が集合場所となった。団員の数は明らかになっていないが、リーマス・ルーピンによれば、第1期では死喰い人の20分の1程度の人数だった。第2期で騎士団本部に滞在したロン・ウィーズリーは「約20名に会ったがそれ以上いる」と発言している。[[Category:ハリー・ポッターシリーズの世界観]][[Category:ハリー・ポッターシリーズの登場人物]][[Category:架空の秘密結社]]
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。