LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

十普寺

十普寺(じっぷじ)は、台湾台北市中正区に位置する寺院。本尊は阿弥陀仏・釈迦牟尼仏・薬師仏。日本統治時代の明治38年(1905年)に、台北古亭で浄土真宗本願寺派の布教所として建立された。大正3年(1914年)に、了覚寺(りょうがくじ、旧字体は了覺寺)の寺号公称を許可された。寺号は明治43年(1910年)に廃寺となった「京都下京区油小路花屋町上ル西若松町」了覚寺の寺号に由来する。また、同寺伝来の法宝物を下付された。山号は城南山。戦後、十普寺と改称、その後、何度か建て替えられ、現在はビル型寺院である。台湾総督・佐久間左馬太は本堂新築の際に金を寄付し、竣工の際に揮亳の「了覚寺」額面を奉納した。更に、総督退官後、自筆「汎愛」の額面を贈った。昭和2年(1927年)、故総督十三回忌追弔法要を兼ね、境内に胸像を建てた。佐久間伯爵家よりは、総督遺品の軍刀・軍帽・軍服を寺宝として寄贈された。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。