イオンモール甲府昭和(イオンモールこうふしょうわ)は、山梨県中巨摩郡昭和町飯喰に所在するイオンモールのモール型ショッピングセンターである。敷地面積125,000m²、集客施設面積は48,000m²、売場面積28,000m²と山梨県内のショッピングセンターでは最大規模である。運営・管理はイオンモールが行ない、山梨県内初となる「イオン」を核テナントに130店舗の専門店が入居する。また、付帯集客施設にはシネマコンプレックスとして「TOHOシネマズ甲府」(トウホウシネマズこうふ)が出店し、経営はTOHOシネマズが行なう。その他、飲食街が設けられる。立地は甲府盆地のほぼ中心部に位置しており、2km圏内には中央自動車道甲府昭和インターチェンジや新山梨環状道路、甲府バイパスなど主要道路が通っている。そのため地元昭和町のほか隣接する甲府市をはじめとする甲府都市圏の来客が多い。計画当初は集客施設面積は63,000m²、売場面積48,000m²と甲信地方でも最大規模の施設になる予定であったが中心部の商店街保護を訴える甲府市と甲府商店街連盟、甲府リバーサイドタウン内のショッピングセンターに影響を及ぼすことが予想される中央市、さらには付近にある昭和バイパスの渋滞が増大することを恐れた山梨県庁がイオンモールと昭和町に計画の縮小を求め、現在の面積に修正された。現在当初の規模に増築する計画があるが、自治体や商店街などからの反発などで延期されていた。その後縮小する形で増床計画を申請し、県から認可が下りたため2017年秋を目処に増床される見込みである(詳細は沿革を参照)出店テナントの一覧・詳細情報は公式サイト「ショップガイド」を、営業時間は公式サイト「営業時間・サービスガイド」を参照。TOHOシネマズ甲府は、イオンモール甲府昭和2階に所在するシネマコンプレックス。9スクリーン・1,729席を擁する。開館当初から3D上映にも対応。詳細は公式サイト「アクセスガイド」を参照。イオングループその他
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。