LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

U195 (潜水艦)

U-195は第二次世界大戦中に建造されたドイツ海軍()のIXD1型補給潜水艦で、 195、またはの略称である。(英語では U-195 、ドイツ語ではハイフンを付けず U195 と略される。)1941年5月15日にブレーメンのAG・ヴェーザー社で起工され、1942年4月8日に進水し、1942年9月5日にハインツ・ブッフホルツ少佐を艦長として就役した。U-195は1943年10月から1944年4月にかけて、魚雷発射管が撤去され貨物室として252tの貨物を積載できるよう改造された。IXD1型のもう1隻のU-180及びこのU-195は当初6基のディーゼルエンジンで推進軸2軸の構成を試みたが、過熱を引き起こすなどの問題があって、2基の2,200hp ディーゼルエンジンに換装された。U-180は1944年に日本へ向けての航海に出発する途中ビスケー湾で失われた。U-195はキールを1943年3月20日に出発し南アフリカ連邦沖の海域へ行き、そこまでで2隻を沈め、1隻に損傷を与えたフリードリヒ・スタインフェルト中尉の指揮でU-195は1944年8月24日にボルドーを出港し127日後の12月28日にバタヴィアに到着した。U-195の最後の哨戒は、他のUボートがインド洋での任務を終了しヨーロッパへ帰還するために必要な補給を行なうものであった。U-195は1945年1月19日にバタヴィアを出港しマダガスカル南方のインド洋へ向かった。そこで(インド洋、太平洋方面で活動したUボート群)に属するUボートに対し給油を行ない、3月4日にバタヴィアへ帰還した。その後3月5日にバタヴィアを出港し、3月7日にスラバヤへ移動した。1945年(昭和20年)5月初めにドイツが降伏した後、U-195は大日本帝国海軍に接収され伊-506として7月15日に艦籍に入った。8月にスラバヤで連合国軍に降伏し、1947年(昭和22年)に処分された。(リンクについては翻訳にあたっていずれも2010年10月21日閲覧。)

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。