本村町(ほんむらちょう)は横浜市旭区の町名。住居表示未実施。郵便番号は241-0024。古くは都筑郡二俣川村であった。1889年(明治22年)4月1日に周辺各村と合併。1939年(昭和14年)4月1日に横浜市に編入、保土ケ谷区二俣川町となる。1961年11月1日、二俣川町の一部を分割し、本村町を新設。1969年10月1日に行政区再編により旭区に編入される。旭区の中部に位置する。南東から北西へ保土ヶ谷バイパス、北東から南西へ神奈川県道40号横浜厚木線(厚木街道)が通り、本村インターチェンジで交差する。厚木街道に沿い相模鉄道が走るが町内に駅はなく、鶴ヶ峰駅と二俣川駅の間の二俣川寄りに位置する。本村インター近くには旭警察署と横浜旭郵便局がある。町の面積は0.490km、2,183世帯・4,861人が暮らす。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。