春山(はるやま)は、福井県福井市の町名。現行行政地名は春山一丁目及び春山二丁目。全域で住居表示を実施している。2010年10月1日現在の人口は1,168人(男544人、女624人)、世帯数は445世帯。郵便番号は910-0019。福井市の中央部、足羽川の中流域に位置し、不死鳥ブロックに属している。町域の北方には田原、南方には順化、西方には花月、東方には宝永がそれぞれ接している。町域の南端には福井県道115号殿下福井線、西端には福井県道・石川県道5号福井加賀線がそれぞれ通っている。また東端には福井県道30号福井丸岡線が南北に通っており、福井鉄道福武線が併用軌道として通っている。町域内には仁愛女子高校駅(2010年3月25日に裁判所前駅より改称)が所在している。また、春山一丁目の南端部には福井地方裁判所、福井地方検察庁が置かれている。市立小・中学校に通う場合、学区(校区)は以下の通りとなる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。