LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

志田延義

志田 延義(しだ のぶよし / えんぎ、1906年6月10日 - 2003年8月3日)は、国文学者、鶴見大学・山梨大学名誉教授。富山県富山市出身。志田義秀の次男。甲南高等学校を経て、1930年東京帝国大学国文科卒。学問で久松潜一、短歌で佐佐木信綱に師事する。神奈川県立の中学校教諭ののち、1932年国民精神文化研究所助手、1937年同研究員として『国体の本義』研究、二度の中国への出張などの戦争協力を行い、戦後公職追放。1952年から日本大学などで講師、1953年鶴見女子短期大学教授、1955年山梨大学教授、1957年歌謡研究で東京大学文学博士、1966-1969年学芸学部長・教育学部長、1966-1981年国語審議会委員、1972年山梨大定年退官、名誉教授、鶴見女子大学文学部長、1977年辞職、鶴見大学名誉教授、勲三等旭日中綬章受章。富山県を拠点に教育・研究を続け、1987年北日本新聞文化賞受賞。日本歌謡学会は1963年に志田延義賞を制定した。2003年、老衰のため97歳で死去。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。