尾崎 隆(おざき たかし、1952年9月9日 - 2011年5月12日)は日本の登山家。三重県亀山市生まれ。1952年三重県亀山市にて3人兄弟の次男として生まれる。三重県立四日市中央工業高等学校入学後、山岳部に入部。卒業後就職。1972年にフランスで植村直己と10日間ほど自転車旅行を行った。ドリュボナッティ稜、グランドジョラス登頂。1974年10月「第2次RCC中部支部」に加入。1980年世界初のエベレスト北壁からの登攀(とうはん)に成功。以後、数々の前人未到の記録を残し、8000メートル峰のスターと呼ばれた。世界の8,000m峰14座のうち7座の登頂に成功した。1983年ネパールカトマンズのフランス大使館に勤めるフランス人と結婚。1男1女を儲ける。1996年ミャンマーの最高峰カカボラジ山(5,881m)に初登頂 。その年創設された植村直己冒険賞の第1回受賞者となった。2011年エベレストの南東稜を登攀中、山頂下8500 m付近で死亡した。高山病が原因とされている。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。