令之(れいし、生没年不詳)とは、江戸時代の浮世絵師。師系・経歴不明。画風は鈴木春信風だが、春信の門人だったかどうかは明らかではない。作画期は寛保の頃とされ、作に山形県鶴岡市の正善院に奉納された「お竹大日如来図」と「浮絵囲碁図」が知られる。「浮絵囲碁図」は室内での遊楽を描いた浮絵で、元文から延享の頃にかけて流行した画題である。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、 下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。