『家族対抗!!芸能クイズ』(かぞくたいこうげいのうクイズ)は、1980年4月6日から同年10月5日までテレビ朝日で放送された、芸能情報番組を兼ねた視聴者参加型のクイズ番組である。放送時間は毎週日曜 11:00 - 11:45 (JST) 。芸能ニュースやスターの問題など、芸能問題ばかりが出題されていた視聴者参加のクイズ番組。4組の一般家族が芸能クイズで賞金を稼ぎ、後半は獲得賞金額の順位を元に、海外旅行を賭けて、パネルによるじゃんけんを行う。出場者は一般家族(両親と子供の計3名で構成)が4組。クイズは「スターズームインクイズ」「ゲストクイズ」「スピードクイズ」の3コーナーによって構成されていた。こうして全てのコーナーが終わり、賞金を最も多く獲得したチームには「トップ賞」として10万円を進呈。そして、この順位を基に後半戦を行った。35枚(縦7×横5)のパネルを使って行うじゃんけんで進行。パネル構成は、中央(4段目)に「A」「B」「C」と書かれた色違いのパネルが3枚、あとは全て「1」から「32」までの数字が書かれていた。そして各パネルには「グー」「チョキ」「パー」がアトランダムに隠されていた。まず、最下位チームが数字パネル32枚のうちのいずれか1つを開き、出た目を自分の出し目にした。そして、3位チームがそれ以外の数字パネルの内1つを指定し、みのと観客の「ジャンケンポン!」の掛け声でパネルを開いて勝負した。勝者はその出し目で2位チームと勝負(やり方は同じ、その次も同様)。その勝者はトップチームと勝負し、勝ったチームが海外旅行挑戦権を得られた。したがって、最下位チームでも勝ち進めば挑戦権を得られる可能性があった。挑戦権を得たチームは、「A」「B」「C」の3枚のパネルのうちの1枚を指定し、自分の出し目と勝負した。勝てば天井から大量の紙吹雪が舞い、海外旅行獲得となった。もし「あいこ」だった場合には、別のパネルを開いて勝負した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。