順道(じゅんどう、生没年不詳)は、朝鮮半島周辺地域にはじめて仏教を伝えた4世紀の僧。氐族(チベット系?)の国家である前秦が370年に前燕を滅ぼした2年後の372年(高句麗小獣林王2年)、前秦の皇帝苻堅(在位357年 - 385年 )が高句麗の小獣林王(在位371年 - 384年)に使節と僧の順道と仏像と経文をおくった。出典は正史『三国史記』だが、朝鮮半島周辺地域における仏教伝来の最初の公式記録である。順道が高句麗に渡来した2年後の374年(高句麗小獣林王4年)、東晋の僧である阿道も高句麗に渡来した。375年(高句麗小獣林王5年)、小獣林王は肖門寺(省文寺)を創建し、そこに順道をおき、また伊弗蘭寺を創建し、そこの阿道をおいた。順道は、インドや西域の出身者と、韓国では推定されているが不詳である。高麗の時代である1215年(高宗2年)に覚訓が編纂した『海東高僧伝』は、順道は前秦ではなく、東晋から高句麗へ渡ったという説も紹介している。三国史記高句麗本紀巻十八から小獣林王の項全文小獸林王 一云小解朱留王 諱丘夫 故國原王之子也 身長大 有雄略 故國原王二十五年 立爲太子 四十一年 王薨 太子即位二年 夏六月 秦王苻堅 遣使及浮屠順道 送佛像經文 王遣使廻謝 以貢方物 立大學 敎育子弟三年 始頒律令四年 僧阿道來五年 春二月 始創肖門寺 以置順道 又創伊弗蘭寺 以置阿道 此海東佛法之始 秋七月 攻百濟水谷城六年 冬十一月 侵百濟北鄙七年 冬十月 無雪雷 民疫 百濟將兵三萬 來侵平壤城 十一月 南伐百濟 遣使入苻秦朝貢八年 旱 民饑相食 秋九月 契丹犯北邊 陷八部落十三年 秋九月 星孛于西北十四年 冬十一月 王薨 葬於小獸林 號爲小獸林王海東高僧傅巻一から釋順道 不知何許人也 邁德高標 慈忍濟物 誓志弘宣 周流震旦 移家就機 誨人不倦 句高麗第十七解味留王(或云小獸林王)二年壬申夏六月 秦符堅發使及浮屠順道 送佛像經文。於是君臣以會遇之禮 奉迎于省門 投誠敬信 感慶流行 尋遣使迴謝 以貢方物 或說 順道從東晉來 始傳佛法則秦晉莫辨 何是何非 師既來異國 傳西域之慈燈 懸東暆之慧日 示以因果 誘以禍福 蘭薰霧潤 漸漬成習 然世質民淳 不知所以裁之 師雖蘊深解廣 未多宣暢 自摩騰入後漢 至此二百餘年 後四年 神僧阿道至自魏(存古文) 始創省門寺 以置順道 記云以省門為寺 今興國寺是也 後訛寫為肖門 又刱伊弗蘭寺 以置阿道 古記云興福寺是也 此海東佛教之始 惜乎 之人也 之德也 宜書竹帛以宣懿績 其文辭不少概見 何哉 然世之使於西方 不辱君命 必侍賢者而能之 則特至他邦肇行未曾有之大事 非其有大智慧 大謀猷 得不思議通力 其何以行之哉 以此知其為異人 斯亦法蘭 僧會之流乎
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。