留真温泉(るしんおんせん)は、北海道十勝郡浦幌町留真にある温泉。留真川沿いの山中に、浦幌町営の日帰り入浴施設「うらほろ留真温泉」がある。温泉施設は加温掛け流しで、男女別に内風呂・露天風呂・サウナ風呂を備える。付設のコテージでの宿泊も可能。当温泉地は北海道道947号留真線の終点であると同時に、道東スーパー林道の西の入り口ともなっている。1901年(明治34年)ごろ発見された。当時は近隣の人々が農閑期に利用していた。1915年(大正4年)温泉旅館が建設されたが、その後浦幌炭鉱の閉山で客が減り閉館した。1965年(昭和40年)に新たにボーリングし、翌年から温泉旅館が再開した。経営者を変えながら営業が続けられたが2005年(平成17年)11月から休館となった。2011年(平成23年)3月、浦幌町が日帰り入浴施設を新築し、営業を再開した。道東自動車道浦幌ICから車で30分。浦幌町内各地から、無料の送迎バスがある。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。