LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

グーニーズ

『グーニーズ』(The Goonies)は、伝説の海賊が隠した財宝を探す少年達の冒険を描く1985年製作のアメリカ映画。舞台はアメリカ合衆国オレゴン州アストリア市、海賊の伝説が残る田舎町グーンドック。主人公、マイキーの家は銀行に借金を抱えており、付近を買収しゴルフ場にしようとしていた銀行に迫られ、明日には立ち退きの書類にサインをしなければならなかった。マイキー率いるグーニーズの4人は、マイキー宅の屋根裏部屋で偶然、伝説の大海賊「片目のウィリー」の遺した宝の在処を記した地図を発見。地図を元に岬の燈台レストランの地下に行くと、そこには大洞窟が広がっていた。グーニーズにマイキーの兄・ブランドとその恋人アンディ、その友人ステファニーを加えた7人は、宝を狙うギャング団・フラッテリー一家の追跡を受けながらも、買収を阻止するため、ウィリーの宝を求めて大冒険を繰り広げる。「グーニーズ」とは、「まぬけ」な連中という意味と、グーンドック(いも波止場)の町の名をひっかけたものである。以下の3人はグーニーズのメンバーではないが、成り行きでマイキー達の冒険に同行した。映像ソフトとしては、VHS・レーザーディスク・DVD・UMD・Blu-ray Discで発売。DVD版以降では当時のメインキャストが総登場し、各シーンについて解説が入る特典がある。また、2010年12月22日にBlu-ray・DVDで発売された「25周年記念 コレクターズ・エディション」では、新たに1988年1月3日にTBSにて地上波放送された劇場ノーカット版の日本語吹き替え版が「TV版」音声として既存の吹き替え音声と同時に収録された。このTV版音声はソフト化されていなかった。ただし、地上波吹き替え版のものは後に短縮カット版が放送されていた影響により、DVDへ収録されたものはこのカット版のため一部シーンで英語音声、日本語字幕になる。また、あるシーンには全く関係のない吹き替えが当てられている(チャプター8の冒頭でマイキー達が自転車に乗ってるシーンなのにトロイ達の車の中でのセリフが挿入されている)。監督のリチャード・ドナーは続編を構想していたが、制作元のワーナー・ブラザーズは2004年、続編製作に興味を持っていないことを明らかにした。しかし現在も続編製作の噂は絶えず、近年では2007年に「かつて主役を演じたショーン・アスティンやコリー・フェルドマンの子供が、彼ら自身の冒険に旅立つ」という続編の製作についての構想を明らかにしていた。しかし2008年10月、またしても計画は白紙化。今度はブロードウェイでの劇化を考えているという。2012年 MTV NEWSによると「続編が制作されることについて、僕は100パーセント確信を持っているよ。自分の子どもたちに誓うよ」と話していた。コナミから本作品を題材としたアクションゲームが発売された。以下の3作品ではすべて、作中のステージBGMのひとつとして、映画の中でテレビに映っていたシンディ・ローパーが歌っていた主題歌『(グーニーズはグッドイナフ)』をアレンジした曲が使われている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。