谷口 博(たにぐち ひろし、1930年(昭和5年) - )は、日本の工学者。工学博士(北海道大学)。現在、北海道大学名誉教授。中国・浙江大学名誉教授。米国・カリフォルニア大学訪問教授。ミシガン大学訪問教授。東京都出身。1953年北海道大学工学部機械工学科卒業。三菱重工業に入社し、同横浜造船所勤務。1963年北海道大学工学部機械工学科助教授(担当・燃焼工学講座)。1967年北海道大学工学部機械工学科助教授(担当・熱機関学第一講座)。 1973年北海道大学工学博士。論文の題は「火炎を含む放射ガスの熱伝達の解析」。 中国・浙江大学客員教授。1979年北海道大学工学部教授。1985年中国・浙江大学名誉教授。1994年北海道大学教授定年退官。北海道大学名誉教授就任。北海道大学教授を定年退官した後、北海学園大学工学部建築学科教授就任。2001年北海学園大学定年退職。北海学園大学開発研究所特別研究員。米国・カリフォルニア大学訪問教授。ミシガン大学訪問教授。この他に、エルパワーテクノロジー監査役(2003年 - 2011年)なども務めた。現在、日本統合医療美容学会代表理事を、アメリカ時代に知り合った居藤タカセと共同代表という形で務めている。2014年の春に、瑞宝中綬章を受勲。その他に、アメリカ機械学会FACT賞、韓国省エネルギー賞、日本熱物性学会賞など世界各国から多数受賞している。専門は、機械工学や医療工学、熱工学。近年は代替医療、生体工学、品質管理、自然エネルギー、環境問題などについて研究している。論文や発表は約900編。など計20冊以上にのぼる。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。