深沢松美(ふかさわ まつみ、1910年3月20日 - 1976年6月21日)は日本の政治家。松本市長(公選第4代)。 長野県東筑摩郡波田村生まれ。1929年松本商業学校卒業後、東京片倉生命保険、信濃毎日新聞に勤務。1941年波田村収入役に就任し、のち助役となる。1951年から長野県議会議員に5回当選。この間、中小企業振興審議会長、総合開発審議会委員などを務める。1969年松本市長に当選。松塩筑南安広域市町村圏協議会を組織し広域行政に取り組み、松本・諏訪地区新産業都市の指定や東筑摩郡本郷村との合併に尽力した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。