阿部 慶二(あべ けいじ、1961年4月20日 - )は、大阪府岸和田市出身の元プロ野球選手(内野手)。PL学園高校では1978年夏の甲子園で控え内野手ながら優勝を経験する。翌1979年春の選抜は遊撃手として出場。準決勝に進出するがエース石井毅を擁する箕島高に延長10回サヨナラ負け。この大会で3本塁打を放ち、小早川毅彦、山中潔らとともにチームを引っ張った。同年夏の甲子園府予選でも決勝に進出するが、浪商の牛島和彦、香川伸行のバッテリーに抑えられ敗退、甲子園出場を逸する。卒業後は亜大に進むが中退し、ヤマハ発動機に入社。1982年の都市対抗にチーム初出場を果たし、同年の日本選手権でも初優勝に貢献。1983年のドラフト6位で広島に入団。1984年8月、巨人戦で初打席初本塁打を放って鮮烈なデビューを果たす。1986年には2試合に三塁手として先発出場。しかしその後は伸び悩み、1988年シーズン終了後に引退。引退後もチームに残り守備走塁コーチ補佐、その後守備走塁コーチとして後進の指導・育成にあたった。2011年からはフロント入り。2008年シーズン、FMラジオ局広島エフエム放送の番組「DO THE CARP」にてアナウンサーの中川真由美と共にDJを務めていた。番組中に身内と思われるメールが届き、帰宅するとご近所さんと家族が一緒に食事をしており、ギャグに対し駄目だしをされた。同年、広島東洋カープと提携している中国のチームにコーチとして派遣されることが決まり、7月21日の放送をもってDJ業を三軍コーチの道原裕幸に譲り、番組を卒業した。しかし、予定より早く帰国することになり、8月25日の上記放送に電話で出演した際、道原に復帰を促され了承し、9月1日の放送から番組のDJに再び就任した。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。