LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

都夫良野トンネル

都夫良野トンネル(つぶらのトンネル)は、東名高速道路大井松田IC-御殿場IC間(神奈川県足柄上郡山北町)に存在するトンネルである。本項では、上り線の新都夫良野トンネル(しんつぶらのトンネル、全長約1,720m)についても記述する。この区間の東名高速道路は、大井松田ICから東名足柄BS付近まで上り線(東京方面)と下り線(名古屋方面)が離れており、さらに下り線は左ルート(元からの下り線)と右ルート(元の上り線)に分かれている。下記の画像にある右ルートトンネル内の非常駐車帯は1991年の下り線転用の為の改築工事の際に新設されたものであり、反対側の向きにあった上り線時代の非常駐車帯は同工事中に撤去された。本来の都夫良野トンネルは下り線にある二本のトンネルであるが、上り線の新都夫良野トンネルも案内表記では「都夫良野トンネル」となっている。右ルートの方がやや短く(全長約1,650m)、左ルートは全長約1,680m。新都夫良野トンネルも含め、東名高速道路のトンネルとしては日本坂トンネルに次ぐ長さである。右ルート、左ルートとも片側2車線であり、最高時速80km/h、進路変更禁止になっている。入口(大井松田IC側)、出口(御殿場IC側)の標高は約210-240m。2012年12月2日午前8時頃に発生した中央道上り線笹子トンネル天井板落下事故を受けて、NEXCO中日本は全国にある笹子トンネルと同型のトンネル全てを緊急点検すると発表した。都夫良野トンネルの下り線左ルート、下り線右ルートの東京側入り口数十メートルもこれに該当し、3日から順次点検が行われた。その後、2013年9月2日から同年9月5日にかけて工事が行われ、該当の天井板は撤去された。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。