Lhaplus(ラプラス)とは、Lhasa系の圧縮解凍ソフトウェアである。その他多くのアーカイバは、1つのショートカットを設置した上にファイルをドラッグ・アンド・ドロップすることで、そのファイルが圧縮されているかいないかを自動で判断していた。そのため、圧縮されたファイルをさらに圧縮することができない。Lhaplusでは、設定により「圧縮」「解凍」とショートカットアイコンやマウスのコンテキストメニューに「圧縮」「解凍」の二つを用意して、圧縮ファイルの再圧縮を可能にしている。多くのアーカイバでは、プログラム自体の設定項目が少なく、カスタマイズ性に欠けていた。Lhaplusでは、タブ式で設定項目を設け、圧縮後や解凍後の動作等を細かく設定できるようになっている。※UTF-8エンコードされたZIPには対応していない。Lhaplus 1.52(恐らくそれ以前も)にバッファオーバーフローが発生する脆弱性があり、2006年7月31日に1.53がリリースされている。Lhaplus 1.54 beta1およびそれ以前にARJ形式の展開時にもバッファオーバーフローが発生する脆弱性が発見され、修正したバージョン1.55が2007年9月21日にリリースされた。その後11月21日にもLZH形式の展開時にバッファオーバーフローが発生する脆弱性(前述の脆弱性とは別)が見つかり、修正版の1.56がリリースされている。Lhaplus 1.56以前のバージョンにzoo形式の展開を行うとバッファオーバーフローが発生する脆弱性が発見され、修正されたバージョン1.57がリリースされる。Lhaplus 1.57以前のバージョンに、DLLを読み込む際の検索パスに関する問題から意図しないDLLを読み込んでしまう恐れがあることが分かり、2010年10月11日に脆弱性が修正されたバージョン1.58が、10月14日に1.58の不具合が修正されたバージョン1.59がリリースされた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。