『キングダム ハーツ』("KINGDOM HEARTS"、略称:KH)は、2002年3月28日にスクウェア(現スクウェア・エニックス)より発売されたPlayStation 2用ゲームである。ウォルト・ディズニー社とスクウェア(現スクウェア・エニックス)の提携により、ディズニーキャラクターの世界を題材とした世界観で制作された。ディズニーキャラクターと、ゲスト出演したファイナルファンタジーシリーズのキャラクターとのコラボレーションも話題を集めた。また、そのファイナルファンタジーシリーズのキャラクターデザイン(『VII』『VIII』『X』など)の野村哲也が初めてディレクターを務めたこと、宇多田ヒカルが『光』で主題歌を担当したことでも有名。英語音声版『キングダム ハーツ ファイナル ミックス』では、新たにリズムや音を付け加えアレンジした曲『Simple And Clean』になっている。国内だけで約150万本(『ファイナル ミックス』、廉価版『アルティメットヒッツ』の売り上げ含む)、全世界で約600万本という売り上げを記録している。好評を受けて2003年の9月には続編『キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ』『キングダム ハーツII』の制作も発表され、キングダム ハーツ シリーズと呼ばれる作品群が形成されていった。また、2005年9月8日、『アルティメットヒッツ キングダム ハーツ』『アルティメットヒッツ キングダム ハーツ ファイナル ミックス』として低価格化されて再発売された(廉価版の売上本数は合計で約20万本)。「PlayStation Awards 2002」でゴールドプライスを受賞、グランプリノミネート5作品の一つにも選ばれた。「The 6th CESA GAME AWARDS」では2001-2002 優秀賞を受賞している。2013年には、『キングダム ハーツ HD 1.5 リミックス』としてPlayStation 3向けにHDリマスターされた。これは『ファイナル ミックス』版をベースとしつつ、音声を日本語としたものを収録しており、またそれ以外にもポリゴンモデルの差し替えやアビリティの追加など様々な変更が施されている。詳細は該当項目を参照のこと。上記でもあるようにディズニーキャラとFFのキャラを出演させているため、いわゆるスター・システムを採用している。ゲームとしてはアクションRPGに分類されるが、ジャンプアクションが多数存在するなどアクションゲームとしての色が濃い。また、移動画面からバトル画面への切り替えといったものは存在せず、移動中に出現した敵とそのまま同じマップ上でバトルに突入する。ディレクター・野村のコメントによれば、3Dで構築された世界を自由に行動できるスタイルは『スーパーマリオ64』に着想を得て、彼自身の解釈とアイデアの下に再構築したもの。『ファイナルファンタジーVII』の開発中、野村は『マリオ64』から受けた衝撃を基に、新たな3Dアクション作品の開発を希望したが、社内では「既に世界的キャラクターとなったマリオに対抗するのは不可能」「ディズニー級のキャラが必要」という意見が出た。この意見を覚えていた野村は、後にスクウェアでディズニーのゲーム制作が決まった際に、ディズニーの知名度と世界観を借りて、本シリーズを立ち上げた。ファイナルファンタジーシリーズのコマンド、魔法、アイテムをモチーフとしており、「たたかう/まほう/アイテム/?」の4つに分かれたコマンド欄から実行したいものを選択して行動する。「たたかう」は武器を使った物理攻撃を、「まほう」は召喚魔法を含めた8種類の魔法を、「アイテム」はポーションなどの回復アイテムを使用する。4つ目の「?」は宝箱を開ける時など状況によって変化し、アビリティを装着することによって戦闘時には必殺技のコマンドになる。アクションゲームらしく、これらのコマンドも移動中に選択することになる。基本的に3人パーティで行動する。プレイヤーが直接操作できるのは主人公・ソラのみだが、ソラには通常一緒にいるドナルド・グーフィーや、特定のワールドで仲間になるキャラクターたちがNPCという形で戦闘に参加しフォローする。『キングダム ハーツ ファイナル ミックス』("KINGDOM HEARTS FINAL MIX")は、北米版の『キングダム ハーツ』をベースとして様々な要素が加えられた英語音声版。2002年12月26日発売。限定グッズが同梱された「プラチナリミテッド」も同時発売された。ゲームにおける主な変更点は以下の通りである。島国育ちのソラとリク、そしてカイリは毎日デスティニーアイランドという小さな島へ集まっては、様々な遊びに興じていた。やがて3人は海の向こうにある外の世界へ憧れ、イカダを作って島の外へ旅立とうと計画し、イカダは完成する。しかし旅立ちの前夜、リクが島の奥底で閉じられていた謎の扉を開いてしまい、突然の嵐と「ハートレス」という奇妙な生物を島の中へ招き入れてしまう。ソラはふとしたことから鍵をかたどった剣「キーブレード」を手に入れ、ハートレスに立ち向かいながら2人の親友を助けようとするが、島は闇に飲まれて崩壊し、3人は離れ離れになってしまった。次にソラが目を覚ますと、ディスティニーアイランドではなくトラヴァースタウンという見知らぬ「外の世界」にいたのだった。一方その頃、全ての世界を治めるディズニーキャッスルでは、「王様」が旅に出るべく、突如城を去ってしまう。王様の信頼する臣下であるドナルドとグーフィーに残された手紙にはこう記されていた。「鍵を持つ者と共に行動せよ」と。外の世界を移動できる船、グミシップに乗り込んだグーフィーとドナルドはトラヴァースタウンへとたどり着く。――そこでグーフィー、ドナルドはソラと出会い、一致団結した3人は王様とリク、カイリを探す旅に出るのであった。オリジナル版キャスト(日本語) / ファイナル ミックス版キャスト(英語)の順。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。