『運命GAME』(うんめいゲーム)は、1991年4月17日から同年9月18日までフジテレビ系列局で放送されていたフジテレビ、イースト共同製作のクイズバラエティ番組である。通称は「運ガメ」。また番組のセットに亀の模型が多用されていたことから「うんめいガメ」と呼称される場合もある。放送時間は毎週水曜 22:00 - 22:54 (JST) 。人生の目標として、ある職業をテーマにしたクイズを出題していた。2人1組の3チーム制で、赤ガメチーム・黄ガメチーム・緑ガメチームに分けられていた。番組初期においては一般参加者も出場していたが、第10回から芸能人のみの参加となった。本番組のコーナーである「タッチBINGO」、「GAMEミステイクを探せ!」は、それぞれ本番組と同じくイースト製作の『世界とんでも!?ヒストリー』や『ダウトをさがせ!』の1コーナーのクイズになったり、一部共通の効果音が使われたりするなど、後に他局で放送されるクイズ番組に昇華された。この番組のアシスタントコンパニオンを務めた浅井ゆえと広田有美は、同じフジテレビとイースト制作の『たけし・逸見の平成教育委員会』にもアシスタント(初代)として出演。ビートたけしから“亀亀ガールズ”と呼ばれていた。また、初期の「出場者募集」告知のナレーターだった島津は同様に「平成教育委員会」の初代ナレーターを務めた。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。