株式会社エフエムくしろ(エフエムくしろ)は、北海道釧路市を中心に放送しているコミュニティ放送局である。愛称は特にないが、呼出名称は社名と同じエフエムくしろである。地域情報やイベント情報など中心に24時間放送を開局当初から行っているが、コミュニティ放送局としては道内初で、全国でも前年12月3日に開局した逗子・葉山コミュニティ放送(湘南ビーチFM)に次いで2番目である。なお、2012年3月31日までの深夜を中心とした一部時間帯は、日中に放送されている番組の再放送やCS番組ミュージックバード(旧サテライトミュージック、旧社屋での放送時)や第一興商スターデジオの再送信放送を行っていた。また、旧社屋から放送していた1994年(平成6年)11月1日の開局時から2001年(平成13年)9月30日まで、日曜日の放送は全部CS番組の再送信放送だったが、これは旧社屋の警備上の理由があったための措置である。1998年(平成10年)4月5日放送分より土曜日(2001年(平成13年)10月1日の本社移転後は土曜日と日曜日)はラジオNIKKEI協力により、中央競馬実況中継を放送していたが、2011年(平成23年)3月27日放送分で終了。4月1日付でサイマルラジオに加盟し、FM放送とともにインターネットラジオとしても同時再送信を行っている。2012年(平成24年)3月31日放送分をもってサイマル放送を含めたCS番組は終了、翌日放送分から24時間自主放送に切り替えられた。同時に、一部時間帯での再送信だったインターネットラジオの24時間放送も開始した。ビデオリサーチなどの公式調査での釧路市内エリアのラジオ聴取率は、HBCラジオやSTVラジオと言ったAMラジオ放送局がトップになるが、NTT北海道テレマートによるラジオ嗜好調査でのアンケートは、エフエムくしろが開局直後から一貫してトップとなっている。しかし、2010年(平成22年)3月に実施したインターネット調査では、STVラジオが釧路市内エリアでも聴取率トップとのデータもあり、データのサンプルの取り方により異なるデータが出ることが裏付けられた。エフエムくしろではアナウンサーと呼ばず、パーソナリティと総称する。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。