李 康珍(イ・ガンジン、、1986年4月25日 - ) は、大韓民国出身のプロサッカー選手。ポジションはディフェンダー。韓国サッカー界のエリートコースを歩み、マスコミには「洪明甫二世」とも言われる。水原三星ブルーウィングスでは出場機会に恵まれなかったが、アルディレス監督に見出され2004年に東京ヴェルディ1969に期限付き移籍。2005年には完全移籍を果たした。2006年は母国韓国の釜山アイパークへ移籍。11月21日のU-21日本代表戦ではスタメン出場を果たした。2010年よりジュビロ磐田への移籍。なお、登録名は東京V時代は「イ・カンジン」だったが、磐田では「イ・ガンジン」表記となった。磐田加入後はボランチにコンバートされた那須大亮に代わりCBのレギュラーを獲得し、リーグ戦28試合に出場した。また、この年のナビスコカップでは全11試合に出場し、チームの7年振りのタイトルを獲得に大きく貢献した。2011年は開幕戦こスタメンで出場するも不振に陥り、この年移籍加入した藤田義明にレギュラーを奪われ最終的にリーグ戦4試合の出場にとどまった。2012年からは全北現代に移籍し、2年ぶりにKリーグへ復帰した。しかし、出場機会に恵まれず、同年7月30日にFC町田ゼルビアに期限付き移籍した。U-14韓国代表から各年代の代表に選出され、フル代表にも期待されていた。しかし、招集されると怪我で離脱を繰り返しているため、出場歴は親善試合1試合のみでAマッチ出場歴はない。通常兵役は韓国の若い男性達の義務とされているが、中卒でプロ入したため免除されたことを明かしている。92||2||20||1||3||0||115||356||1||16||1||6||1||78||311||1||colspan="2"|-||2||0||13||1159||4||36||2||11||1||206||7 水原三星ブルーウィングス 東京ヴェルディ1969 ジュビロ磐田
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。