小川バイパス(おがわバイパス)は、埼玉県比企郡嵐山町の国道254号志賀交差点から、大里郡寄居町の金勝山北側付近交差点に至る総延長8.5kmの国道254号のバイパスである。比企郡小川町の市街地を迂回する目的で建設され、小川環状道路の北側に位置する路線である。バイパス沿いには小川パークヒル、みどりヶ丘の住宅地、ひばり台などの工業地が造成されている。嵐山バイパスまでは計画4車線なのに対して小川バイパスは計画2車線となっている。小川バイパスはアップタウンが激しいため大型車を中心に流れがよくなく4車線化が望まれるが、県では周辺にはすでにいくつもの住宅団地等があることから整備状況や交通量の推移を勘案しながら検討するとしている。なお旧道は降格せずまだ国道254号のままである。(東京方面)嵐山バイパス - 小川バイパス - 寄居バイパス(松本方面)
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。