LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

函館市交通局800形電車

函館市交通局800形電車(はこだてしこうつうきょく800がたでんしゃ)とは、1962年に登場した函館市企業局交通部(導入当時は函館市交通局。函館市電)の路面電車車両である。1962年から1965年にかけて801 - 812の12両が新潟鐵工所で製造された。車体や性能は710形に準じているが、制御方式は710形とは異なり間接非自動制御となっている。車体は前扉が一枚引戸に改められたが、811, 812は710形同様の2枚引戸となっている。後述する車体更新により、2013年時点で800形として稼働している車両は812の1両のみである。全車1968年にワンマン化改造を行った。1990年から8000形への車体更新が進められているほか、2002年には8100形への車体更新が行われた。また、函館市交通事業経営計画(第2次)において、2016年度に当形式最後の1両を8000形に車体更新する内容が盛り込まれており、当形式は2016年度に形式消滅予定である。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。