LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ビトウィーン・ザ・バトンズ

『ビトウィーン・ザ・バトンズ』(Between the Buttons)は、1967年にリリースされたローリング・ストーンズのアルバム。本作のレコーディングは、1966年の8月にロサンゼルスで、11月にロンドンで行われた。彼らのルーツであるR&Bからより芸術性を増した創作を行い始めていく。この年はビートルズの『リボルバー』、ビーチ・ボーイズの『ペット・サウンズ』、ボブ・ディランの『ブロンド・オン・ブロンド』が発表され、ロックの可能性は広がり続けていた。ストーンズのメインソングライターであったジャガー/リチャードは、それらへの追随を強いられた。どのような方向性に進むかはあやふやながらも、『アフターマス』を越えて進歩しなければならなかった彼らは、上述のアーティストや、加えてキンクスに影響を受け、その結果として本作を創り上げた。長年ミック・ジャガーは、本作に対する否定的な評価を与えたが、多くの音楽評論家やファンは本作を重要視した。本作はタイトル、ジャケット写真とも英米で同一の物が用いられた初めての作品であった。ジャケット写真はジェラルド・マンコヴィッツによるもので、ジャケット裏の鳥のマンガはチャーリー・ワッツの手によるものであった。これは、彼が敬愛するチャーリー・パーカーを模したものであった。『アフターマス』同様、本作はイギリス盤とアメリカ盤で多少選曲が異なる。イギリス盤は、1967年1月20日にデッカ・レコードからシングル「夜をぶっ飛ばせ/ルビー・チューズデイ」と共にリリースされる。当時のイギリスレコード業界の慣例に従い、アルバムにシングル曲は収録されなかった。イギリスではチャート3位と好意的に受け取られた。アメリカでは「夜をぶっとばせ」「ルビー・チューズデイ」の両曲が収録され、「バック・ストリート・ガール」「プリーズ・ゴー・ホーム」が削除された。「ルビー・チューズデイ」は1位を獲得し、本作はチャート2位に達し、ゴールド・アルバムを獲得した。本作でブライアン・ジョーンズは、バッキング・ヴォーカルと共に、エレクトリック、アコースティック・ギターやシタール、縦笛、ピアノ、トランペット、トロンボーン、バンジョー、カズーといった様々な楽器を演奏した。また、本作を最後にアンドリュー・ルーグ・オールダムとストーンズは袂を分かつこととなる。本作は、そのリリース後数年間は重要視されなかったが、今日多くの評論家やファンはこのユニークなアルバムを高く評価している。2002年8月にイギリス、アメリカ両ヴァージョンがアブコ・レコードよりリマスターされた上で、SACDとのハイブリッドCDとしてデジパック仕様で再発された。『ローリング・ストーン誌が選ぶオールタイム・ベストアルバム500』に於いて、357位にランクイン。全曲ジャガー/リチャード作詞作曲。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。