ジェームス・トンプソン(James Thompson、1978年12月16日 - )は、イギリスの男性総合格闘家。イングランド・ロッチデール出身。ロンドン・シュートファイターズ所属。ヘラクレスを彷彿とさせる筋骨隆々とした肉体を持ち、その試合は勝ち負けにかかわらずKO決着となることが多い。PRIDEでのニックネームは「HYPERウルトラMEGAパンク」。サッカーの母国イングランド出身ということもあってか、戦極でのキャッチコピーは「マッスル・フーリガン」。ゴングが鳴ると同時にダッシュをし、敵にラッシュを仕掛けるゴング&ダッシュ戦法を得意としている。近年は、相手の様子を伺いながらのファイトも見られるようになってきている(吉田秀彦戦、キンボ・スライス戦など)。ラグビーとウェイトリフティングで体を鍛え、かつては借金取りなどの仕事で生計を立てていた。2004年10月31日、PRIDE初参戦となったPRIDE.28ではエメリヤーエンコ・アレキサンダーと対戦。ゴングが鳴ったと同時に突っ込んだまではいいがカウンターのフックを食らい転倒、そのまま上から殴られて12秒でKO負けをしてしまう。しかし、ゴングまでの間相手を睨み付け、極限の興奮状態に陥っていたためかプルプル震える様子が話題となった。その後はPRIDE 武士道 -其の八-にて戦闘竜、PRIDE.30にてアレクサンドル・ルングと対戦。共に1RKO勝ち。2005年11月23日、プロレス興行のU-STYLE Axisに参戦。ヒカルド・モラエスと対戦し、膝蹴りでTKO勝ち。2005年12月31日、PRIDE 男祭り 2005でジャイアント・シルバと対戦し、1RTKO勝ち。2006年5月5日、PRIDE 無差別級グランプリ 2006 開幕戦の1回戦で藤田和之と対戦し、右フックでKO負け。2006年12月31日、PRIDE 男祭り 2006で吉田秀彦と対戦し、マウントパンチでタオル投入によるTKO勝ち。2007年2月10日、Cage Rageでバタービーンと対戦し、43秒でKO負けを喫した。2007年4月8日、PRIDE.34で総合格闘技を始めるきっかけとなった憧れの選手であるドン・フライと対戦。試合前の睨み合いから、真っ向勝負の殴り合いを展開してTKO勝ちを収めた。2007年8月、チーム・トロージャンを離脱し、エクストリーム・クートゥアに移籍した。2008年2月16日、EliteXCでブレット・ロジャースと対戦し、パンチラッシュでKO負け。5月31日、EliteXC: Primetimeでキンボ・スライスと対戦し、3ラウンドにパンチラッシュでTKO負け。2009年3月20日、戦極初参戦となった戦極 〜第七陣〜でBIG・ジム・ヨークにKO負け。2009年10月25日、DREAM初のケージ開催となったDREAM.12でDREAMに初参戦。メインイベントでアリスター・オーフレイムと対戦し、開始33秒フロントチョークで一本負け。参戦が発表されたのが開催2日前の10月23日という緊急参戦となった。2010年9月25日、DREAM.16で川口雄介と対戦し、1-2の判定負けを喫した。元々はミノワマンの対戦相手として調整されていたが、石井慧の緊急参戦により対戦相手が川口に変更となり開催前日に参戦が発表された。2014年6月6日、Bellator初参戦となったBellator 121でエリック・プリンドルと対戦し、パウンドでTKO勝ちを収めた。2015年12月29日、RIZIN FIGHTING WORLD GRAND-PRIX 2015 さいたま3DAYSの第一試合にて高阪剛と対戦が決定するも直前の怪我で2日ほどしか練習ができず、2Rにパンチの連打を浴びてTKO負け。RIZIN初参戦は黒星スタートとなった。
出典:wikipedia
LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。