LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

如宝

如宝(にょほう、天平3年(731年) - 弘仁6年1月7日(815年2月19日))は、奈良時代から平安時代にかけての律宗の渡来僧。安如保・如保とも呼ばれる。彼の出身地は諸説があり、中央アジアのゼラフシャン(ザラフシャン)川流域地方に定住したソグド系とも伝わる。孤児であったが、唐の律宗の僧鑑真に拾われて師事し、鑑真とともに754年(天平勝宝6年)日本へ来朝し、東大寺戒壇院で受戒している。一時下野薬師寺に住したこともあるが、鑑真の死によりその委嘱によって唐招提寺に戻ってそこに住し、伽藍の造営と律宗の高揚に尽力した。797年(延暦16年)に律師、806年(大同元年)に少僧都に任じられた。「日本後紀」の卒伝によれば、戒律を厳守し、大国の風格があったという。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。