LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

THE BLACK MAGES

THE BLACK MAGES(ザ・ブラックメイジーズ)は、かつて存在した日本のロックバンド。スクウェア・エニックスの現・元社員から構成されていた。バンド名の由来はファイナルファンタジーシリーズに登場する黒魔道士から。命名者はエグゼクティブプロデューサーの松下謙介。1stアルバム発売時にはバンドの名前が定まっておらず、「THE BLACK MAGES」と「黒魔道士」のどちらもバンド名としていたが、2ndアルバム発売時に、正式に「THE BLACK MAGES」となった。演奏する曲は、リーダーの植松伸夫が過去に作曲をしたファイナルファンタジーシリーズの戦闘曲やテーマ曲のハードロックアレンジが主。インストゥルメンタルの楽曲が多いが、ゲストボーカルを迎えての歌詞付きの曲を演奏することもある。バンド結成のきっかけは、スクウェア大阪開発部のサウンドスタッフだった関戸剛と福井健一郎の二人が遊び半分でFF楽曲のロックアレンジを作ったのが発端。それを聴いた植松が気に入り、1stアルバムの作成に至った(植松はプロデューサーというポジション)。そのため、1stアルバムではベースやドラムが打ち込みだった。つまり、1stアルバム発売の時点では厳密な意味でのロックバンドとしては存在していなかったのだが、アルバム発売から二ヵ月後に行われた発売記念ライブのために植松・岡宮道生・河盛慶次・羽入田新の4人がプレイヤーとして加入し、6人でバンドが結成された。2ndアルバム以降は全パート生演奏となり、以降、解散まで同メンバーで構成。2010年8月7日、NHK-FM放送の「今日は一日“ゲーム音楽”三昧」に植松がゲスト出演した際、既にバンドは解散していることが報告された。以下には同バンドが直接関わっているものを記載する。この1stライブの前に、実は社内スタッフ向けのライブを1度行っており、「実質2ndライブになる」とMCでコメントしていた。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。