LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

フロム・ミー・トゥ・ユー

「フロム・ミー・トゥ・ユー」("From Me To You")は、1963年4月にビートルズが発表した3枚目のオリジナル・シングル曲である。レノン=マッカートニーの作品(ただしリリース時には (McCartney - Lennon)という並びでクレジットされていた。)。ヴォーカルはジョン・レノンとポール・マッカートニー。ハーモニカ(ステレオ・ミックスではイントロ部分のハーモニカはカットされている)はジョン。ライブではイントロ、アウトロのハモニカは省略、ジョージのギターのみ。この時代人気があった、女性シンガーヘレン・シャピロと一緒にまわったコンサートの終了間際にジョン・レノンとポール・マッカートニーによって作られた。曲としては、ラヴ・ソングというよりはファンに対する感謝の意味がある。サビの部分にG+5を使い初期のビートルズらしいしゃれた雰囲気を出している。「ツアー移動中のバスの中で暇つぶしに書いた」とはジョンとポールの弁。ジョン曰く「あまりにブルース調過ぎるので最初は発表しないつもりだったが、ハーモニカを加えてビートルズらしくなったのでシングルで出すことにしたんだ」とのこと。ポールは「ミドル(サビ)の部分でマイナー(Gm7)に変るんだけど、これは大きな進歩だと思った」と語っている。『ザ・ビートルズ・ライヴ!! アット・ザ・BBC』では「フロム・アス・トゥ・ユー」というタイトルで収録されている。ビートルズがレギュラーのラジオ番組、『フロム・アス・トゥ・ユー』のために書き下した。「フロム・ミー・トゥ・ユー」とはメロディーこそ同じだが、歌詞が異なり、「ミー」(me)の部分が「アス」(us)と、「アイ」(I)が「ウィ」(we)になっている。1963年6月には、デル・シャノンがこの曲を取り上げ、ビルボード(Billboard)誌では第77位まで上昇し、これがジョンとポールのソングライターとしての初の全米TOP100へのランクインとなった。ただし、ビルボード誌1963年年間トップ100にはランキングできなかった。イギリスでは「フロム・ミー・トゥ・ユー」のリアル・ステレオ・ヴァージョンは1966年12月にリリースされたアルバム『オールディーズ』ステレオ盤に収録された。アメリカでは1973年4月にリリースされたアルバム『ザ・ビートルズ1962年〜1966年』に収録された。CDでは2009年9月に発売されたリマスター盤の『パスト・マスターズ』にステレオ・ヴァージョンが収録された。モノラル・ヴァージョンにはイントロ・コーラスから入っていたハーモニカがステレオ・ヴァージョンでは入っていない。アメリカ・アナログ盤『ザ・ビートルズ1962年〜1966年』に収録のヴァージョンはイギリス盤とは音が左右が逆にミキシングされていた。イギリスでは大ヒットし、1963年5月、全英チャートでは初の1位を獲得、7週間連続1位を維持している。このシングルから飛躍的にセールスを伸ばし、イギリスでは70万枚以上のセールスを記録した。B面は「サンキュー・ガール」。アメリカでは、1963年に一度リリースされている。その時は「ビルボード」誌で最高116位だったが、1964年、ビートルズ旋風が吹き荒れる中、「プリーズ・プリーズ・ミー」のB面として再リリースされた。『ビルボード』誌、『キャッシュボックス』誌ともに最高位第41位を記録している。なお、フロム・ミー・トゥ・ユーが全英チャート1位に上がる直前まで1位だったのは、元々ビートルズのデビュー曲として用意された「ハウ・ドゥ・ユー・ドゥ・イット」である(詳細はハウ・ドゥ・ユー・ドゥ・イット#ビートルズとの関係を参照)。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。