LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

エロティカ・セブン

「エロティカ・セブン EROTICA SEVEN」は、サザンオールスターズの32枚目のシングル。1993年7月21日発売。発売元はタイシタレーベル。1998年2月11日にも8cmCDとして、2005年6月25日には12cmCDで再発売されている。前年に引き続き、夏に同日2枚のシングル発表となる。なお前年のような2枚のジャケットとの関連性は、今回は「関口を除く5人がジャケットに写っている」「ジャケットのグループ名表記(この時はSOUTHERN ALL STARSという英語表記)の書体と表記場所が同じ」の2点のみで、2枚のデザインは全体的には大きく違っている。同時発売は「素敵なバーディー (NO NO BIRDY)」。2作は同発であるが、品番や公式サイトの並びではこちらが32ndとなる。ちなみにこの並びによって「涙のキッス」から2作連続シングルミリオンセラーを達成ということにもなる。本作は桑田佳祐曰くエロス3部作第2弾であり、3部作は「シュラバ★ラ★バンバ」から、本作、そして1995年の「マンピーのG★SPOT」へと続く。本作と「素敵なバーディー」のジャケットは「ネオ・ブラボー!!」以来2年ぶりにメンバーが写っているが、関口和之は、今回ジャケット写真にも参加していない。ジャケットでは関口を除くメンバー5人がドラキュラをイメージしたコスチュームで飾っている。本作も引き続きベースの関口和之が休養中のため、記名のみでレコーディングには不参加である。本作では2曲ともキーボードやミュージックシーケンサーによる打ち込みでベースを収録している。1990年前後は小林武史が編曲・プロデュースでサザンに大きく関わっていた時期だが今作には参加していない。岩井俊二によるPVはサザンのメンバーが真っ赤な部屋の中で曲を歌っている合間にモノクロフィルムの映像が流れていくというもの。モノクロフィルムの映像では「浅沼稲次郎暗殺事件」や「ナチスのアドルフ・ヒトラーの演説」などが使われている。また、本作以降全てのシングルA面曲(両A面含む)に公式なPVが存在している。本作はビクターエンタテインメントによる出荷枚数は累計188万枚を記録しており、オリコンでは累計174.3万枚を売り上げており、当時の自身最大ヒット曲となった。現在は2000年に発売されたシングル「TSUNAMI」に次ぐヒットとなっている。またこの作品のヒットにより、オリコン集計におけるデビューからの全てのシングルの総売上枚数が1000万枚を突破した。※斜字は廃盤作品。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。