LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

スパイダーライダーズ 〜オラクルの勇者たち〜

『スパイダーライダーズ 〜オラクルの勇者たち〜』(スパイダーライダーズ オラクルのゆうしゃたち、英名:Spider Riders: Oracle of Heroes)は、ビィートレイン制作の日本のアニメ作品。略称は「スパラダ」「スパライ」。カナダの児童向けテレビ番組製作会社であるクッキー・ジャー・エンターテインメントの原案を元に、ビィートレインがアニメの制作を担当した。日本での放送が始まる前から、先行して北米地域での放送が開始された。テレビ東京系で2006年4月5日から2006年9月27日まで毎週水曜日17時30分-18時00分(『アニメ530』枠内)に放送されていた。地上デジタル放送では16:9のフルワイドでの放送となっていた。本来4クール・全52話の予定だったが、日本国内では丁度半分となる26話で打ち切り。AT-X放送分も同様である。2006年10月からはキッズステーションでも本放送より半年遅れで放送された。2007年4月14日から同年10月13日まで、本来3クール以降放送予定だった分を「スパイダーライダーズ 〜よみがえる太陽〜」(スパイダーライダーズ よみがえるたいよう)と改題の上で放送されていた。北米地域では当初から全52話が放送された。2008年よりTwellVで再放送がスタート。こちらは全52話を通して完全無料放送である。冒険家を目指す少年、ハンター・スティールは祖父の日記から人類が未だ足を踏み入れたことの無い未知の地下世界「インナーワールド」の存在を知り、その世界への入口があると言われる南米風ピラミッドへ赴く。そこで不思議な声に導かれるかのようにインナーワールドへとたどり着いたハンターは、そこで直立し人語を話す謎の昆虫軍団「インセクター」が起こす騒乱に巻き込まれる。この世界ではインセクターが世界制覇の野望を抱き、日々その勢力を広げていたのだ。偶然にも遺跡でロボット風の外殻に覆われたインナーワールド固有種の巨大なクモ「スパイダー」と共に戦う正義の戦士「スパイダーライダー」の証を手に入れていたハンターは、その場にいたスパイダー・シャドウと(シャドウは全くその気が無いのにも係わらず)パートナーとなり、インセクターを撃退した。その後、その場にやってきた少女スパイダーライダー、コロナからこの世界の窮状を知ったハンターはスパイダーライダーとしてインナーワールドに平和を取り戻すため戦う事を誓う。だがシャドウは「地上世界の人間は災いをもたらす存在だ」と語り、中々ハンターと共闘しようとはしない。※ 特記のないものは『オラクルの勇者たち』・『よみがえる太陽』共通。大野純二の作画により、テレビ東京の公式サイト及び携帯電話用サイト「アニメX」にて連載開始。キャラクターや一部を設定はアニメと同一なものの、ストーリーは基本的に独自のものとなっている。漫画の特徴としては、アニメにも負けず劣らずテンションの高いグラスホップ・インセクターや、コロナのパンチラなど。後者に到っては毎号の名物になっている。また、4コマ漫画「スパークリング☆スパークル」は現在見ることは出来ず、単行本にも未収録である。リイド社刊行の漫画雑誌・月刊少年ファングにて、2007年2月号より再掲載の形で連載された。内容は基本的に同じだが、テレビ東京公式サイト掲載時は下着姿だったコロナが全裸になっていたり、新規にトビラ絵が描き下ろされていたりと、数箇所修正・追加がなされている。2007年6月に単行本1巻が発売された。掲載誌は既に休刊しており、今後の連載再開や単行本発刊は不明。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。