LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

ディム・ボガー

ディム・ボガー(DIMMU BORGIR)は、ノルウェーのシンフォニックブラックメタルバンドである。バンド名の由来は、アイスランドの溶岩で出来た名所の地名で、暗黒の城を意味する。発音は、日本ではディム・ボガーが一般的になっているが、海外ではディム・ボルギルなどと発音する。デスメタル、ブラックメタルバンドを多く輩出しているスカンジナビア半島、ノルウェー出身のバンドで、シャグラット、シレノス、トヨダルフらによって1993年に結成された。2001年には東京、大阪での来日ライブを行っている。この来日の模様はDVDで発売された『ワールド・ミサントロピー』に一部収録されている。また、1999年、2004年にも来日するとアナウンスされていたが、どちらもキャンセルされている。しかし、2011年に10年ぶりの来日、東京、名古屋、大阪でのライブを行った。1st、2ndアルバムはブラックメタルらしいアンダーグラウンド要素の強い音楽に、幻想的で悲壮感の漂うキーボードが融合された作品だったが、レコード会社をニュークリア・ブラストに移籍後の3rdアルバム以降からは、シンフォニック色が強まり、フルオーケストラを起用するなど、メジャーシーンに躍り出るバンドとなった。現在ではクレイドル・オブ・フィルスと並ぶ、世界でも人気の高いブラックメタルバンドである。過去にノルウェー国王の前で演奏を披露したこともある。また2007年発売の7thアルバム、In Sorte Diaboliは本国ノルウェーのチャートで1位を獲得し、また米国のビルボード誌にも43位にチャートインされた。1999年頃までの作品はDarkthrone、Mayhem、Bathory、Emperor、Celtic Frost、Immortal、Venom、Iron Maidenから強い影響を受けていた。つづく2000年代には、Antonín Dvořák、Enya、Richard Wagner、Frédéric Chopinなどの作曲家から影響を受けた音楽性となっている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。