LINEスタンプ制作代行サービス・LINEスタンプの作り方!

お電話でのお問い合わせ:03-6869-8600

stampfactory大百科事典

DNG/DCL戦車回収車

DNG/DCL戦車回収車は、フランスのルクレール主力戦車をもとにして開発された回収戦車で、DNGは新世代戦車回収車、DCLはルクレール戦車回収車を意味する。フランス陸軍およびアラブ首長国連邦陸軍で使用されている。アラブ首長国連邦(UAE)は、ルクレールに独自の仕様を施したトロピック・ルクレールの採用を決定したが、それまで同国で使用していたAMX-30D回収戦車では、クレーンの吊り上げ能力やウインチの牽引能力が不足していることが分かった。そこで、同国は開発元であるGIAT社に対し必要な能力を備えた回収戦車の開発を依頼、同社はこの要請に基づいてルクレールをもとにDNGを開発した。一方フランスでは、AMX-40をもとにした回収戦車を開発する予定だったが、冷戦終結でルクレールの調達計画が1,500輌から400輌に削減され、予定は中止されることとなった。後にルノーTRM-1000 トラックにクレーンとウインチを搭載した回収車を採用したが、これでは性能不足で、新たに戦車回収車を調達する必要性に迫られた。そこで、DNG開発されていたことからヴィッカースのCRRAV、MaKのベルゲパンツァー3などとトライアルを行い、DNGをDCLとして採用を決定した。DNG/DCLは、ルクレールより車体を延長したため、転輪が片側七輪となっている。また、戦車とは異なり、フランス用でもエンジンおよびトランスミッションにはユーロパワーパックを用いている。車体上部は、右側前部にクレーン基部、左側前部に乗員室、後部は取り外したエンジンなどを載せるための収納部になっており、戦車とは全く異なる構造となっている。車長ハッチにはH2HB 12.7mm重機関銃が、また、車体前部、中央部、後部にはルクレールと同じGalix 防御システム(擲弾発射装置)が装備されている。

出典:wikipedia

LINEスタンプ制作に興味がある場合は、
下記よりスタンプファクトリーのホームページをご覧ください。